金ちゃん、LINE家族グループ退会だって。

金ちゃんが退会直前に送信取消したメッセージは、

「親が子どもを頭悪いって草」でした。



ふう。スマホは、中1の6月に、友達や家族との連絡に使うため、として夫の持ち物を「貸して」います。いろいろな約束はどんどん破られ、なし崩しになっていますが、最初のルールが、家族からの連絡には必ず対応すること、でした。


以前金ちゃんが私をLINEでブロックしたこともあったなー。金ちゃんのスマホのことになると、ついつい頭に血が昇ってしまいます。


私「なんでこんなことすんの⁈」

スマホ取り合いからの、金ちゃんは私のスマホを取り家の中のどこかに隠し、

「返せよ」「そっちが先に返せよ」

つかみ合い、取っ組み合いになってしまいました。お互い、引っ掻き傷が手首や腕につきました。でも私を殴ることはしない。


金ちゃんは私のスマホを本気で隠す気はなかったらしく、置き場所は、固定電話から発信して簡単に見つかります。少し後に私は金ちゃんのスマホを持って部屋に行きました。


以前も同じようないざこざが去年は二度あり、今年も三度目です。そして一番初めの時、先に腕力を使ったのは大人の、母親の私なのです。いずれも金ちゃんの長期休暇の終わり頃、でも宿題はほとんど手付かずという状況で、きっかけは金ちゃんのパソコンの使用時間かスマホがらみでした。



私「金ちゃん、ごめんね、大丈夫?」

金「そうやって心配したふりして、また繰り返すんでしよ?」

私「心配したふりじゃなくて心配してるよ…」

金「でもまた繰り返すでしょう」

金ちゃんは泣いてました。

私「…そう言われると自信ないな。人間だから」


私は夕食の準備を始めます。

夫が帰宅し、家の中の異常な空気に気付いたようですが、二階にいる金ちゃんに一階から声をかけます。

父「定期券の更新、行ってきてあげようか?」


え?


私は我慢できず、夫に向かって言ってしまいました。

「金ちゃんがあなたにしてほしいこと、頼みがあるなら、金ちゃんが自分からあなたに言えるでしょう?なんであなたから(これやってあげるよ)って差し出そうとするのよ?毎晩のように金ちゃんの方からあなたに「パソコンの時間延長お願い」って言ってくるじゃん!金ちゃんから言えるんだよ!定期券は、あなたのじゃなくて金ちゃんの定期券なの」


夫は、他の予定を延期して、定期券更新に行くかもしれないからと急いで帰宅したらしく、私の言葉を聞くと、黙ってバタン!とドアを閉めて寝室に行き、そのまま寝てしまいました。


金ちゃんは、私の作った夕食を一人で食べました。私は、全く食欲なし。


一夜明け、金ちゃんはいつも通りの時間に夫に起こしてもらいましたが、夫が出かけた後、パジャマのままゴロゴロしていて、結局、お腹が痛いと言って学校を休みました。朝食はリビングでとりましたが、その後は自室にこもったきりです。


私は、何度も金ちゃんを傷つけ、親として完全に一人息子の信頼をなくしています。少しでも毎日の生活を穏やかに過ごせれば、と努めていますが、自分の一時の怒りの爆発が、全て台無しにしてしまう…いつか、身体的虐待の加害者になってしまうかもしれません(もう、そうなのかな)


日常的に怒りや不安を感じることも頻繁にあります。そうした感情をおもてに出さないように抑えているだけで、消えはしないのです。整理されないまま蓄積していきます。心の中のコップの水が溢れて、怒りが爆発する。以前はこんなことなかったのに。


これほど怒りを感じるのは、なぜなんでしょうか?

よく言われる、母と子の課題の分離の問題?

息子を思い通りにコントロールしようとする過干渉?夫とのコミュニケーション不足?単に息子が思春期だから?年のせいで不寛容になった?

まだまだありそう。根っこにある、私と親の関係とか。でも、考えてても、変われないかな。


アンガーマネジメントについて書かれた精神科医や宗教家の著作は何冊か読みましたが、身についていないから、これからも繰り返し読み続けて、強い意志で、一つでも二つでも、…実行していくしかない


本当に、本当に、もう二度と繰り返したくないから。

長々と、失礼しました。