またぎっくり腰をやってしまいました。
庭木に登って無理な姿勢で枝を切っていたのです。
前回は雪かきをしていてでした。
前回は、一気に痛くなりましたが、今回はジワジワと時間が経つにつれ痛くなるタイプでした。大丈夫だろうと思って仕事しているうちにだんだん痛くなって、夕方家に帰った時は、妻に体を支えてもらわないと歩けないほど。階段の上り下りは悲鳴をあげながらという感じでした。
ただ、前回、ある2本の動画のストレッチをしたら、痛みはすぐにとれて、翌日からは腰ベルトもせずに、無理しない程度に普通の生活ができた経験がありました。横になって痛さに顔を歪めながら、必死にその動画を探しました。
それがこの動画です。
ギックリ腰になったら、こうしよう。世界一簡単なギックリ腰の回復法
/YouTube整体師腰の王子
これがとても簡単なんです。
四つん這いになってお腹をダランとさせるだけ。
最初はまだ痛いので、椅子に体を預けるほうが楽でした。
信じて30分ほどもやると不思議なことに痛みがおさまってくるのです。
痛みがおさまって仰向けに寝られるようになったら、次の動画のストレッチもやります。これもとても簡単で気持ちいいです。
ぎっくり腰の治し方。ストレッチ体操運動。その場で痛みが8割減
/マリチャンネルズ
まず、膝を立てます。
ゆっくり右に倒します。
少ししたら(私は15秒くらい)ゆっくり戻します。
今度は左側にゆっくり倒します。
これを左右3回繰り返します。
この二つのストレッチを交互に何度か繰り返しました。
おかげで今回も就寝前には痛みがほぼとれて、ぐっすり眠れました。
朝はいつものように起き上がることができました。もちろん少しは痛いですが、階段も難なく上り下りができました。昨晩とあまりにも違うため、妻は痛みを隠しているに違いないと疑っていますが(笑)
本当に少ししか痛くないのです。
この2本の動画には、心から「ありがとうございました」です。
ぜひ皆さんもお試しください。
こちらの動画もお気に入りです。
ぎっくり腰と寝違えになりやすい人の生活習慣 / Rinato鍼灸整骨院