6月に紹介した米粉シフォンケーキのお店「農haco」のランチメニューで「米粉ドリア」がずっと気になっていました。

 

私は、18〜19歳の頃、山形市の銀座トリコロールという洒落たレストランでバイトしていたことがあり、お昼のまかないが週に一度ドリアだったのです。グラタンの下にご飯が入っているような初めての食べ物にすっかり虜になりました。

 

大人になってからは、好んで食べていたわけではありませんが、遅発型小麦アレルギーなことがわかってから「もうドリアも食べられないんだ」と思うと、なんだか大切な思い出に浸るための味もなくしたようで寂しい思いをしていました。

 

そんな折、「米粉ドリア」と出合ってときめいてしまったという訳です。日替わりメニューなので週に一度のチャンスと私や妻の都合がやっと合い、ついに食べてきました。

ランチスケジュールはこちらから↓

 

内心「あのトリコロールの味にかなうドリアはないだろうし、米粉だし」とたかをくくり、心から期待はしていませんでした。しかし、そんな思いは一目・一口で覆されました。とても美味しそうで、とても美味しくてびっくりしました。

 

全体が写ってないのは思わず食べてしまったから(笑)

 

ガーリック味のベースに焦げたチーズの香ばしさ、細かく薄くスライスした野菜もたっぷり、米粉のホワイトソースは小麦粉のものと何も変わらぬ美味しさでした。これはたまりません。はまりそうです。小食の妻も残らず食べてしまいました。

 

もう一つ美味しさに驚いたのがデザートで食べた「ミルクプリン」と「ガトーチョコラ」です。どちらも米粉を使っています。

 

プリンは卵もゼラチンも使われていません。まったりした優しい甘さの中にざらつきのある絶妙な食感です。荒く挽いてある自家製米粉のおかげだそうです。さらに自家製の甘酸っぱいさくらんぼソースも味をひきしめてとても調和していました。

 

 

ガトーチョコラも、全く米粉を感じさせないしっとり感のある美味しさでした。次回はコーヒーで味わいたいと思いました。

 

平日なのに、お客様で賑わっていて、やはり人気のあるお店のようです。私も何度も通いたくなりました。いいお店に出会って本当によかったです。

 

 

■農haco 〜産直とごはんとおやつ〜 

 山形県東根市羽入1298

 電話 0237-53-0215

 ホームページ

 フェイスブック

 

山形のグルテンフリーな店一覧

私がグルテンフリーで治ったこと一覧