今日も「ありがとう」を何百回もつぶやきました(笑)
実は、山菜を一本摘むたびに「ありがとう」と言う癖があるのです。今日はコゴミを2kgは採ったので相当つぶやいています。
なるべく化学物質を摂らない食生活にしてから、身近な山菜が本当にありがたく思えるようになりました。なにしろ、栄養満点な安全野菜がただで食べられるのですから。
帰り道にある山の神には必ず手を合わせます。ふだんは神社とか全く行かないのですが、山の神とか水の神とか姥様には、感謝を伝えねばと思ってしまうのです。小さな石のほこらにワンカップとかお菓子が、たくさん供えてあるのは同じ思いの人がたくさんいるということなのでしょう。
我が家の小さな菜園ではまだ何も採れず、定期購入している無農薬野菜もまだ品薄なこの季節に、工房まわりの山は、農薬のない安全安心な野菜をたくさん恵んでくれるのです。
しかも、美味しい!
今日の夕食は、ウドとコゴミとウルイと鶏肉の山菜汁。ウドやウルイの出汁で絶妙な美味しさでした。
このあたりには、グルテンフリーやビーガンやオーガニックの専門店はありませんが、つくづくいい所に住んでいるなと思う春です。