とにかく花粉やハウスダストで一年中鼻水・鼻づまりでしたから、マスクの下では口呼吸が常でした。

 

特に、夜に眠ろうと横になりさえすると、すぐに鼻がつまりました。そのまま寝てしまうと、口の中が乾ききって舌も動かなくなる程だったので、必ずマスクをかけて寝ていました。ですから、50歳を過ぎたあたりからマスクはほぼ1年中かける生活だったのです。

 

小鼻脇の鼻づまりのツボは少し効果的で、今も鼻づまりの時は指圧していますが、当時は長持ちせず、まもなくまたつまる状態でした。

 

『口呼吸は治る!』という本を見つけ、読んでみると、歯周病菌が影響しているとのことで、おすすめの歯磨き方法と起床後すぐの歯磨きを徹底しましたが、効果はありませんでした。ただ、歯石が付きづらく、いつもツルツルな状態になれたのは幸いなことでした。

 

そして、2016年3月初めにグルテンフリーに出合い、小麦をやめました。すると、二週間後くらいから、口呼吸で寝られる日が時々あったのです。もしかしてグルテンフリーのおかげかと思い、ときめきました。

 

しかし、それはほんのひとときでした。スギ花粉の季節に突入してしまったのです。やっぱりダメかと思いましたが、私の花粉症の最もひどい6月に異変が起きました。鼻呼吸で睡眠できるようになったのです。すぐにティッシュの山になった枕元のゴミ箱も溜まらず妻に驚かれました。その6月は、例年の10分の1程度の軽い症状で花粉症を乗り切ることができました。そして、そのまま花粉症はほぼ治ってしまいました

 

もちろん、夜中に鼻がつまってマスクをかけることも、掃除の時も、外を歩く時も一度もマスクはかけなくて済んでいます。口呼吸睡眠は花粉症やアレルギー性鼻炎とともに治りました。本当に救われました。

 

愛用していたマスク

 

グルテンフリーで治ったこと一覧

私の食生活