家族旅行、1日目は天橋立へ向かう
移動の日でした。
湾岸道路が工事規制でいきなり
大渋滞!!
30分で行けるところ1時間半かかったので
どうなることかと思うような
旅の始まりでしたが、
(3倍もかかったの?!)
なんとか渋滞を抜けて高速道路を
ひた走ります。
バウンディ、ミセス、髭男など
BGMにして。
あと、京都府内を北へ
縦断する時、
周り山ばかりのところで
パラパラ雨が降って
ハラハラしましたが、
すぐにやみました。
9:00ちょっと前に家を出て
なんとか15:30頃には
天橋立辺りに到着しました
(予定より1時間遅れ。
土山SAで黒ゴマソフト食べて、
次の京丹後SAで焼きそばやざる蕎麦など
お昼を食べました。)
ホテルに行く前に、
金引の滝という滝に立ち寄りました。
知る人ぞ知る、かと思ったら
人が途切れないくらい
訪れていたので
有名なのかな?
日本の滝100選に入ってる
みたいでした。
滝、大好きなんです
癒されるぅ。
水が落ちて岩や水面に
叩きつけられる音、
ヒンヤリした空気、
微かに流れてくる霧のような
水しぶき。
気持ち良くて日頃の汚れたものが
洗い流されていくようです

そして、ホテルへ。
ホテルは天橋立駅から
20分程車で走りますが天橋立を
横から眺められる唯一のホテル
京都宮津メルキュールホテル&リゾート
にしました。

メルキュール系列のホテルは
以前串本で利用してとても
居心地よかったので
絶対ここがいい!と思って
決めました!!
オールインクルーシブで
とてもリッチな気分が味わえます。
(私もよくわかってないけど
ウェルカムドリンクとオツマミが
とっても嬉しい)
プールもあって水着持ってったけど
割と混んでるね〜割と狭いねぇ〜
という意見で(鈴鹿サーキットみたいなの
想像してたのかな??)
利用せず、
でも卓球、ミニボーリング、ジェンガ
などで久々に家族みんなで
遊んで楽しかったです


そして夕ご飯はお楽しみの
バイキング!!
ローストビーフはもちろん頂いて、
寿司がいろんなネタがあって
やっぱ日本海側、海の幸が美味しいね
と思いました。


マグロもたくさん食べたし、
私は大好きな甘エビたくさん取りました。
「ア.マ.エ.ビ」
と唱えながら4匹乗せて、
おかわりで
「す.き」
と唱えながら2匹乗せました
寝る前に
コンコンとノック。
(ママと下の子の2人と
パパと上の子の2人で
2部屋に分かれて宿泊)
「食べすぎた〜!
ビオフェルミンちょうだい!」
とおにいちゃんでした。
ビオフェルミンと百草丸を
小さなタッパーに入れた
旅のおともセット薬を渡して
夜が更けゆくのでした。。。