HGDNに夢中 -30ページ目

HGDNに夢中

髭男について心に移りゆく
よしなしごとを
そこはかとなく書き綴った
ブログです。
CDTVヒゲダンフェスの時に沼落ちしました。

できれば髭団さんと繋がりたいです♡

※アメンバーは非公開にしたい記事や下書きに使っています。

5月に梅雨の時期のような雨が

降ることがあるのは、

「走り梅雨」や「菜種梅雨」

と呼ばれる現象です。


いやいや、梅雨よ!

走ってこないで!!


どうかスタジアムの日は

雨よ降らないで🙏✨✨

最悪

私達はカッパ着ればいいけど、

(ちと寒いと思うので

厚めのカッパにしたり

防寒対策もお忘れなく)

ステージ上のメンバーが心配🥹

風邪引かないかとか

足を滑らせないかとか

最悪は機材トラブルが心配🥹

(グッズのカッパ着てもいいのよ

衣装見えなくても我慢するわ!)


機材トラブルで音でなくなっちゃったら

嫌だな〜。

雨のライブで伝説に残ってるのとかも

あるけど、

(渡辺美里のマイレボリューション

お客さんとアカペラでノーマイクで

歌うやつとか)

それよりやっぱり初めてのライブ

カッコよくバッチリ決めて欲しいのよ!

緩いアットホームなこないだの

Zepp横浜とか

聡くん声出なくて

メンバーみんなに助けて貰う感動の…

とかも好きだけど、ね。

あと、私のずっと密かに

いつかかなって欲しい夢、

聡くんの声をマイクを通さずに

聞いてみたい、が叶いそうなシチュエーション

だけど、

でもスタジアムライブで

無理して大きな声で叫んでは欲しくない。

ZEPPかホール程度の

箱でやって欲しいの。

(いつかやる前提?!😂)

予報変わって雨は免れそうな

感じになって来たかな?


とにかくお願いだから

雨降らないで欲しい✨

1年で1番雨の降らない日にしました

って言うのが

壮大なフリになってませんように🙏✨




THE PLAYBACK J-WAVE 2025/5/9(金) 26:00-26:30 https://radiko.jp/share/?t=20250509261650&sid=FMJ #radiko #シェアラジコ


TAIKINGさん、またラジオでゲスト出演してたのでシェアします。

風さんのライブでノリノリになっちゃう

TAIKINGさんの話おもしろかった(*^^*)


【以下覚え書き】

作り方が全部違う

STEP BY STEP

土台は TIKINGさんが作って

自分が歌うところは自分で

メロ 書いて 歌詞 書いて


YONCE

YONCEさんが詞を書いてもらって

TIKINGさんが歌った


iriちゃん

キャッチボール

iriちゃんが作ったパートを

TIKINGさんが歌ったり 

TIKINGさんが作ったパートを 

iriちゃんが歌ったり


藤原くんは

TAIKINGさんが詞も曲も書いた

やりたい事全部やって

プロデュース


MV、当て振りかちゃんと歌ったり

演奏してるかの話



ところでEverydayの

歌詞を調べてみた。


I want to convey more love than yesterday


のところ、

なんて意味かなって。


『昨日よりももっと愛を伝えたい』


…きゃあ💕

いいですね✨



https://x.com/totsukataiki/status/1921514495299449096?t=m97JZUX--OyC30xPTwTc1Q&s=19


またTAIKINGさん、

動画アップしてくれましたね✨✨


カッコイイ💕

聡くんの首元注目です💕

さてさて近づいてきたスタジアムライブですが、

私の予定は

5/17(土)ヤンマーは下の息子と

5/31(土)、6/1(日)はソロ参戦です

近いところは息子と観るけど

遠征は1人でライブを漫喫したい派です。


日産のライブ中はソロで自分の世界に入って

髭男と、聡くんと、

一対一の世界に浸りたいのですが、

行動は誰か一緒に行動出来る人いないかなぁ

というワガママさ!

しかもいろいろワガママに行動したいので

振り回しちゃうのが気になって

誰も誘えてません💦


まず昼前に着いたら

まず楽天クリアファイルに並ぶ!

そして横浜のラーメン食べる!

SOULSOUPの監修した方のお店。

その後は髭男が過去にライブした

ライブハウスへ立ち寄ります。

会えそうな髭友さんいたら

会いたいけど、

泊まりだから疲れたら

ホテルで休憩したい。

15:00チェックインだからユックリして

ギリギリにスタジアムに

入場します!

(このために二万もしたけど

近いホテルを選んだの)

夜はライブで

そして次の日。。。

午前は

まず10:00にクリアファイルをゲットしてから

中華街の方へ移動。

横浜街歩きの謎解きをしたいので。

(今だけ薬屋のひとりごととの

コラボバージョン!)

(たぶん3時間程かかる)

あるいは、一緒に行ってくれる人がいたら

カップヌードルミュージアムに

行くのでもいいのだけど、

なぜか1日目参戦の方が多いようで

誰も声かけれてないです😅

誰かいませんか?

いないか?

ブログの片隅で

同行者を叫ぶ…


そして午後こそ誰かご一緒したい🙏✨

スタジアム3日目なのでたぶん

いろいろ並び尽くしてると思うので

お付き合いして一緒に何か並んでも

いいのでおしゃべりして

時間潰したい。。。

戻れるホテルもないし。。。

でもまぁ何とかなるでしょう?

今までもぼっちだと思ってたら

割と出会いがあったので。


あと、帰りはその日帰りのようで

日帰りではない。

あるところに泊まります。

泊まりなのに帰りの時間を

愛知に帰る時間と同じくらい

気にしないといけないという…。

その話は実際行ってからまたお話しします。

→やはり横浜にもう一泊する

予定に変えました。

https://ameblo.jp/hatch-kai/entry-12906572309.html


こちらに追記しました。



大阪は息子と行くのだけど、

2日目は万博に行くって決めて

何となくもう予定が

全部決めた気になってたんだけど、

朝から行ったら午前中が余裕あった!

と昨夜気付き、

いろいろググってたら

いいところがあった!!



『ダスキンミュージアム』!!!


は?ははは(笑)

モップや雑巾を

飾ってあるの見るの??

ははは(笑)…と

笑うことなかれ!

ダスキンは

ミスタードーナツも

経営してるのである!


Glicoミュージアムや

カップヌードルミュージアムや

おたべ本店や

チキンラーメンミュージアムなど、

商品を自作して食べられる施設は

今までいろいろ行ってきましたが、

ミスドも作れるのか!と

もちろん行くことに決定!!

しかし、気づいたのが遅かったので

生地から作る体験は出来ないのが

残念です🥹

でも一口サイズの丸いドーナツに

トッピングして食べられる体験、

してきます👍


大阪は度々行っているので

もう行き尽くした感あり、

また海遊館行くのかな、

前にしたジンベエザメの餌やり

ウォッチング、またやろうかな、

なんて思ってたけど、

また新たな立ち寄り場所で

ワクワクしてます😊

体力持つかな??😂😂



※2015年10/1にダスキンミュージアムは

出来たんだけど、

2024年3月16日(土)10時 

リニューアルオープン

して今の形になったそう。

割と最近。

知らなかったわけだ。

私もようやくさっきグッズ来ました!


よかった〜!

めちゃくちゃ早く6分とかで注文できたのに

こんな遅くてヤキモキしてました。

同じように6分で買えた人が

『髭男のグッズって

早く頼んだ人ほど

遅く届くシステム?🤔笑』

ってXの友達が呟いていて

笑いました

😂

そんなわけないと思うけど

そう思っても仕方ないくらい

遅かった〜www



こんな感じ
色合い綺麗💕

Tシャツとタオル
いい感じ💕

大きめなの知ってたけど
あえてのLサイズ買ったので
めちゃデカいです。
でもこれでいいの(*^^*)

問題はガチャ。

ガチャはコインケースとバッヂでした🥴
コインケース、使い方が謎…
というかこれ取り出そうとすると
全部ぶちまけないか?!

プラじゃなくてゴムっぽくて、
裏側に一文字に切れ込みがあり、
開くと中身取り出せる感じになってます。
蓋とかない!!
仕方ないな。
塩分補給の塩飴でも入れて
スタジアムに持っていくか!😂

バッヂは重みがあるから
付ける場所選びますね。
Tシャツなら伸びちゃうから絶対NG!
キャップとか、
リュックに付けるのがいいのかな😉
ちゃんまつリュックに付けまーす!

Travelerのガチャはカプセルに入ってるけど、
(今頃初購入)
スタジアムのはビニールに入って
中身見えます😳

被りがないのはいいですね!
もうちょっと買っておけば
よかったかなと思ってます😅
もう一回買ったら被りそうなので
やめときますけど😅
(ホントは巾着欲しかったな)