スタジアムライブ、キッチンカーについて。
ヤンマーの時にもあったの、
あとから知ったけど、
ヤンマーは800円以上
ドリンクやフードを購入すると
髭男ロゴ入りストロータグが
貰えたらしいけど、
日産は650円以上らしいですね。

こちらから画像頂きました。
どれも美味しそう!
なにか一つは食べて、
ストロータグゲットしたいものです。
先着なのでみなさんお早めに!
中でも気になったのがベビーカステラ、
名前がだいちゃんだし、
その場で食べきらなくても
持ち歩けそうでいいなと思ったら
500円だともらえないのかな🤔
量り売りで650円分!って
買えるといいな😆
(そんなんあるかな?!)
500円〜ってなってるし
…と調べてみたら
https://kitchencars-japan.com/k/onehandkitchen-daichan
8個刺さったハート棒が500円、
(可愛い💕)
選べる個数の1番少ない
Sサイズが12個で800円みたいです。
(量り売りはさすがになかったwww)
私の予定では初日11:00
2日目10:00に訪れる予定なので
ガッツリ系は食べられないかな、
と思ってます。
だし巻き玉子も気になる。
あと、気温によってはパフェかな?
キッチンカーで食べ歩き、
お祭り気分で楽しみですね🥰
それから昨日、思い切って泊まるホテル
変えました。
土曜日はもう今更いいところは
空いてないのですが、
日曜日のことです。
お気楽極楽な短時間パートの私なので
月曜は有給取って
のんびり帰るのですが、
途中下車して静岡で
『さわやか』を食べてみようと
思っていました!
以前家族旅行でも2時間待ちとかで
どの店舗も満席で食べられなかったさわやか。
西へ西へと移動する車の中、
この店舗ならどうかとスマホと
にらめっこしてたけど結局駄目だった、
あの雪辱を晴らしたいのです。
大ちゃんも美味しかったって
言ってたよね。
内心、『ステーキのあさくまの
ハンバーグには勝てないでしょう?』
と勝手に愛知対静岡のハンバーグ戦争を
心のなかで勃発させているので、
いつかケリをつけたいと思っていたのです。
ライブ後、名古屋までなら終電早いけど
静岡下車ならもう少し遅くても
大丈夫なんじゃないかな と予想して
日曜日は 静岡 宿泊に予定していました。
ところが 新幹線の時刻表を見ると
終電は静岡でも名古屋でも
同じ時間じゃないですか !!!!
まあでもなんとか21時に終演して
1時間半 あれば ギリギリ
新横浜から乗れるんじゃないかな
と思ってそのままにしておきました。
横浜で泊まるより
静岡で泊まる方が
半額 ぐらいで泊まれるし。
でも周りの人たちが
「帰れないと困るから土曜日にした」と
あの人もこの人もその人もどの人も
土曜日のライブを選んでいるのを聞いて、
私って日曜日 、
その日帰りの人と同じ電車に乗れるのかな ?
とだいぶ 心配になってきて
とうとう 予約を変えてしまいました 😅
せっかく じゃらんの割引が
効いてたんだけど。。。
新横浜からはだいぶ 遠いホテルだけど、
次の日 午前中 ちょっと
横浜で遊べる時間ができたのは
心に余裕が持てて良かったと思います。
最後の挨拶の途中で
そわそわするの嫌だからね 。
最後まで余韻に浸ってから
スタジアムを後にしたいです。
P.S.静岡に立ち寄るのは
『さわやか』のためだけでなく、
キルフェボンのタルト買うためでも
ありました。
でもなんと名古屋に再出店することが、
最近発表されたので
タルトは買わないことに。
長距離移動の持ち歩き、
したくないもんね。
スーツケース持ってるし。
タルトは名古屋でいつか
買います。
オープンしたての抽選には外れました🥲
まだまだお預け。。。