HGDNに夢中 -21ページ目
スタジアムライブの興奮も冷めやらない
今日は6/7です。
そうなんです、今日は髭男
結成の記念すべき日。
結成13周年おめでとうございます!
4人が歩んできた道の途中で
私も出会う事が出来て幸せです🥰
4人が曲がり角を曲がってから
生まれてきた数々の曲は
私の人生に彩りを加えてくれました。
またライブで同じ時間を共有できる日を
楽しみにしています💕💕
死ぬまで一緒に年をとっていきましよう💕
みなさん素晴らしいメッセージを寄せており
髭男が愛されているのがよく分かります。
特に印象的なポスト、
じぶんのために置いておきます。
ナカニィさん
ゆいぬさん
はたにさん
犬派のいもうとさん
あじあのあさん
うめちゃんさん
な〜さん
あと、遅ればせながら、
日産スタジアムライブ二泊三日の旅から
帰ってきた翌日に届いていた
プレゼント!
ブログにアップするの忘れてました💦

カッコイイ!
ヒゲダンチャンスって
何もお金払ってないんですよね😳
なんて太っ腹な公式さん。
頂いちゃっていいのかしら?!
遠慮なくいただきますけど😆
アンオフィシャルは残念ながら
魂参戦でしたが、
スペシャルプレゼントもらって
ホクホクです🥰
駄菓子好きなんだよね。
微笑ましい💕
大人気バンドのヴォーカル、
もっともっと高級なアイスも
食べられる財力あるだろうに
庶民でも手に入れられるものを
好んで食し、喜んでるところが
好感持てるなぁ💕
私もローソンで手に入れました。
200円ちょっとだったので
4箱。
一箱開けてみました。

はずれー!
恐るべし聡くんの
幸運!
あと3箱のうち
当たりは入ってるのでしょうか?
乞うご期待!
ん夢のような二晩を過ごした後
帰り道も余す所なく
楽しんで帰りました。
流石にファイナルの後泊は
少ないとみえて
並ばず朝食を食べられました。

同じスーパーホテルだから
基本似てるけどちょっと違うメニューも。
スクランブルエッグより
オムレツの方が美味しかったな!
そして部屋に戻ったら
昨日の謎解きの続きを解きました。
3つ目のパートはゆっくり座って解く
ようになってました。
チェックアウト10分前に解けた!

最後の工作は
見事に作り上げられていて
気持ちよかったです。
ただ!!
途中2つ目のパートの
目印が分かりづらかったなぁ。
チェックアウトして
もう一度確かめに
中華街へ。
だってあるべき目印が危険回避のため
撤去されてるんだから
分からんわ。
無理〜〜!
(写真置いておきたいけど
ネタバレになるからだめですね💦)
マスカットやらイチゴやらの串刺しデザートや
タピオカも美味しそうで、
いっぱい誘惑ありましたが、
中華街を抜け、港の見える丘公園へ。
高低差あり、スーツケース持って
行くとこじゃないわ!
登りきったのに景色が見えず、
そこから進むのやめる。
せっかくここまで来たんだから
もう少し奥まで行ったほうがよかったかな?

港の見えない丘公園😅

少しずつ紫陽花が咲き始めてました。
まだお腹は空いてないけど
移動に時間かかりそうだったから
帰路へ着く。
横浜駅の乗り換えで
新幹線のチケットを買おうと
緑の窓口へ行きました。
101km以上だと
途中下車できるの知ってました?!
でもこれって乗車券だけのことで
特急券は降りたところで
無効になっちゃうんですって。
なので特急券は新横浜→静岡と
静岡→名古屋に分けて買うため
みどりの窓口へ
20分待ちくらいだったかな
いざ、静岡へ!
待望のさわやかを食べに!!
静岡駅に降り立ってから
スマホで待ち時間見たら
60分待ちとのこと!!
もう13:00過ぎてますよ〜💦

お店にたどり着いたら
50分待ちの表示。
徐々に空いてくるのかと
思うけどまだまだ凄い待ち時間。
なんとか14時少し前に入店

サラダとスープ👆️
げんこつハンバーグが看板メニューなので
頼みました。




店員さんが半分に切って
焼き付けてくれるんだけど、
中は結構赤いです!
正直言っていい??
おいしいけど焼き具合が気になってしまい
味わえないです🥴
生焼けバーグ?!
あんまり得意じゃないなぁ。
焼きすぎちゃうと硬くなるから
ほどほどに、です。
おにぎりバーグは
こんなでもないのかな?
私はあさくまの方が好みかな。
(すみません💦私のごく個人的な好みです!)
大ちゃん、ステーキのあさくまも
美味しいから、愛知に来てよ!
って思います😆
(これだけの人気店なので
好きな人は好きなのだと思う。
好みじゃないと言いつつ、
家族はまだ食べられてないので
また行けたら行くと思う。
私は別メニューを頼んでみる!)
あと来たかった所、

キルフェボン💕💕
名古屋に再出店するけど、
本店にも来てみたかった!

絶対的に桃が食べたかった。
今は長田の桃という品種。
いつかの聡くんの誕生日のケーキと
同じ桃が食べたかった💕
(品種は違うかもだけど)
ホールで買いたいけど
持ち帰るの難しいから
今日は自分の分だけ🤭
ホールで買って一万円以上もするのに
形崩れてぐちゃっとなったら
大ショック過ぎるからね!
それと、桃のタルト迷ってるとき、
店員さんが一緒に相談に乗ってくれて
スマホでググって髭男の桃のタルトって
コレでしょうか?
って探してくれた💕
優しかった🥰

静岡駅に戻る
新幹線に乗ってから食べるつもりだったけど、
全然来ないから
ホームで食べちゃいました。
イートインはないそうで
フォークはつけてもらえます。

パーークッ!!
…おいしいぃ💕💕💕
歯がなくても噛み切れるほど
柔らかい桃がジューシーで
タルト生地はサクサクホロホロ!
美味しいです💕
聡くん、こんな美味しいもの
食べてたんですね💕💕
感動!
空いてきたら名古屋で
また買ってみたいです!
(オープン日の抽選は
外れた私です。)
NHKのXからSONGS放送後の
様子がシェアされてましたね。
コレです!!
ほぼ一緒のもの食べられて嬉しいです💕
お土産は崎陽軒のしゅうまいや
レトロプリン
横浜胡麻団子
横浜月餅です

定番網羅されてるでしょ?😁
そうして夢のような横浜ライブ旅が
終わっていったのです。。。
が!次の日魂横浜に置きっぱなしのまま
仕事して、その次の日、
今日のお昼は
コレ↓だったよ!

吉牛〜〜!
みんな食べてるよねwww私もです!
明日はヨーグレットアイス探しかな?
(ローソン限定なんですってね!)
推し活はまだまだ続く!!!
P.S.新幹線ラジオ、
「この企画が終わっても推してくれよな!
切実だぜ」って言われたけど
ずっと推してくに決まってんじゃん!
何をしたらいい?
何を買えばいい?
教えて〜!!
【追記】
この旅で使ったお金、
自分の覚え書きで書いておきます。
5/31
Honeys Gジャン 2680円
ラーメン ?
6/1
麦茶 95円
横浜謎解き街歩き 2400円
チャイハネ 660円
食べ歩きはレシートないため不明
6/2
大世界(プリン、胡麻団子)1854円
崎陽軒 月餅 1450円
崎陽軒 焼売 700円
串カツ 430円
さわやか 2180円
キルフェボン 1263円

