今日はパートの仕事はお休みで
映画を観に行きました。
『ブラックショーマン』
東野圭吾と福山雅治のタッグは
絶対おもしろいでしょう!と
めざましのミニマジックの
プロモーションにも後押しされて
観に行くことに。
(髭男と関係ない記事は
アメブロさんの方で
自動的にランキング集計から
外されるみたいですね。
特に争ったり目標としてるわけでなく、
目安としてランキングカテゴリーに
登録してるので
自由に書きたいこと書かせてもらいます🤭)
(あらすじはぼやかして感想書きますが
まだ見ておらず、
前情報入れたくない方は
ここで閉じてもらったほうがいいです)
監督はコンフィデンスマンJの
田中亮さんとのこと。
東野圭吾原作で
福山雅治主演の時点で
素晴らしい作品になるのは
間違いないのですが、
視覚的に素晴らしい
シーンがいくつもあったので
これは周りで支える
スタッフさんの力も
かなりあったのでは、
と思いました。
ブラックショーマンのタイトル通り
ショーを見せられてるような
仕掛けいっぱい
巧みな技で魅せるような
演出がいっぱいの
エンターテイメントショーでした。
福山雅治の華麗な手さばきにも
感服したし、
ちょっと変人的なふふっと笑える
キャラクターも面白かった。
また新しいシリーズとして
続編もやるなら
見たいです💕
ガリレオシリーズも
好きだったけど、
こちらは見ていて分かりやすく
驚きがあるのがまたいいですね。
『容疑者Xの献身』でもボロボロ泣いた私は
この作品でもボロボロでした
『祈りの幕が降りる時』(阿部寛、松嶋菜々子)もボロボロに
泣いたなぁ
東野圭吾って、どうしてこう
人の琴線に触れる
物語を書けるのか!!
人が人を思う気持ちって
尊いですね。
そして
大切な物を守るために罪を犯してしまう
人間の愚かしさ、
犯人側の気持ちを思うと
それはそれで泣けました😭😭
現実ではあっちゃならんけど!!
犯人の恐れていた事の気持ちも
分かる。
今の時代怖いよね。
賛否両論あることなんて
いくらでもあるけど、
否とする声に私刑にされることも
往々にしてあるから
ホントに怖い。
そんなことで、って片付けられないのよ。
でも人の命を絶つのは絶対ダメなことなので
そこは断じて許せないですけどね。
友情の物語にも
ウルウルでした🥹🥹🥹
平日だったのですが、割引料金
ある日だったので、
割とたくさん人入っていて、
あちこちですすり泣く声が
してました🥹🥹
有村架純ちゃんにもビックリした。
見たことない有村架純ちゃんでした。

割と最近、
トロタク丼を食べたお店と一緒です。
(ココ気に入ってしまった!)
サッパリと
おろしそハンバーグにしました。
ナニコレ!!
フワッフワのハンバーグ!!!
美味しい!
フワッフワ!ホロッホロ!
お肉の旨味が口の中で
広がる!!
普通にミンチ食べてるみたい?!
(↑これはおかしいか?😅)
とにかく美味しい!
こんなハンバーグ食べたことない。
さわやかより好きなあさくまのハンバーグ
を越えてきました!
柔らかいのに脂っこ過ぎない、
フワッフワ!!
(3回目😅)
隣の席の人は
鬼滅見たらしく会話が聞こえてきたけど、
『ブラックショーマン』も
おもしろいよ〜!
と思いつつ、
おいしいハンバーグ食べて
幸せなひとときを過ごしました。
デザートは別のお店で、
と思い探したけど、
パフェのお店はなくなって
ハンバーグのお店になったので
イオンをずっと彷徨うことに。
スタバの気分でもないんだよな、
パステルも改装のため
閉店してる🥹
と彷徨い続けて
辿り着いたのが