アコギやらしさやいろいろ | HGDNに夢中

HGDNに夢中

髭男について心に移りゆく
よしなしごとを
そこはかとなく書き綴った
ブログです。
CDTVヒゲダンフェスの時に沼落ちしました。

できれば髭団さんと繋がりたいです♡

※アメンバーは非公開にしたい記事や下書きに使っています。

雨が振って少し暑さが落ち着いた
この頃ですが、
九州地方の方達には
身の危険も感じるくらいでしたね🥲
行ってきたばかりなので
より身近に感じて心配していました。
峠を越えたようでホッとしています。

最近の我が家は上の息子が
アコースティックギターを
かき鳴らしています。
まだ購入して1ヶ月も経たないのですが、
「夏休み新しく何か始めたい」
と言って始めたギター。
一緒に楽器店行って購入した
初心者用のギター。
初心者用ですが、やっぱり
ギターの音は響きがいいですね。

どんどんコード覚えて
「難しい!」といいながらも
どんどん習得していくのは
凄いなぁ、と思います。
私があの曲は?あの曲は?と
言えばスマホで調べて
どんどん即興演奏してくれるのは
めちゃくちゃ楽しいです。
推しにそんなことしてもらえたら
至福の喜びだろうけど
(「UNIVERSE」聴きたいデス💕
「分かった。いいよ〜💕」
ジャラララトゥルル〜⋯みたいな。)
それは無理な願い🥹

ギターといえばSHOWERだよね、
と言えば
「これカポないと難しいよ!
あれ?さとっちゃんカポ付けてない!!」
と言いながらも弾いてくれました。
初めたばかりなのにサラッと。
私のお抱え演奏家(?)です😂

歌うたいのバラッド
ドライフラワー
マリーゴールド
SHOWER
旅は道連れ
香水
少年時代
サラッと20曲以上は
弾けてたと思います。
(もう忘れた💦書いとかないと
忘れちゃうね。)

話変わって、
ちょっと前に出てた記事ですが。

実際出る音量より
ダイナミックに聴こえる音を目指した
とのこと。

そんなプロ技があったのかと
目からウロコです。
スタジアムという今まで経験したことない
箱の大きさ。
いろんな方面に気を配って
企画運営されていたことが
分かります。感動✨✨

働いてるスーパーで早速
『らしさ』がかかり始め、
集中していてもぱっと聡くんの声は
耳に飛び込んで来てくれるの
喜びつつ、
仕事に励んでます!
(元気が出る!!)

疾走感あるサウンドも大好きだし、
歌詞も常々考えてたテーマと
リンクしていて胸に響きます🥹
たくさん詰め込まれた言葉数に
いろんな思いが詰まっていて
そして
🎶消えてなくなるな🎶
のところで全て肯定してくれつつ
気持ちが解放されるの
涙を禁じえません😭😭
私の中で大切な
特別な一曲になりそうです。
好きなったのが聡くんで
よかった。
聡くんの性格全てが好きです。