夕べのエイトジャム
ピアノヴォーカル特集で
おもしろかったですね。
レオさんが紹介してくれたのが
『何なんw』藤井風
『Stand By You』Official髭男dism
どちらも素晴らしい
ピアノヴォーカルの曲ですね💕
何なんwのサビのピアノのフレーズ、
私も大好きです💕
よく弾きながら歌えるものですね!
Stand By Youは何度聴いても
イントロのピアノに痺れます⚡️
半音下の音に『ひっかける』って
表現が素人にも分かりやすくて
良かったです✨
グルーブ感がでるんですよね✨
世間にオモタケさんと髭男の関係性が
少し広まりましたね。
あと、ドラムからピアノヴォーカルに
転向するのは珍しくないよ、
と全髭団さんが思ったに違いない。
さかいゆうさんは
あんなにグルーブ感強い曲
書いていたんですね。
SMAPに提供した曲では
『YES WE ARE』が印象に残っていて
しっとり目の曲だったけど、
そう言えば『DaDaDaDa』も
さかいゆうさんの曲でしたね!
『EVERBLUE』
難しい曲だなと思ってたけど
ご本人も難しいと思っていたとは!(笑)
もはや曲芸師ですよね。
蔦屋さんが考えたシンプルバージョンも
聴いてみたかったな。
カッティングという技法が使われている
ということでしたが
ギターじゃなくて
ピアノに対してもカッティングって言うとは、
勉強になりました。
2番のクラビネットは
スティービーワンダーの
Superstition
を意識してるとのこと。
そう言われれば!ですね。
さかいさんの
シンコペーションの曲も良かったです。
髭男の曲でシンコペーションというと
私は『TATTO』が浮かびます。
とても興味深い番組でした。