手続き・手続き・手続き | HGDNに夢中

HGDNに夢中

髭男について書き綴った
ブログです。
(なるべく髭男の話題にしますが、髭男以外のアーティスト、自分の事なども書きます。)
CDTVヒゲダンフェスの時に沼落ちしました。

※アメンバーは非公開にしたい記事や下書きに使っています。

前回のブログで合格したこと

お伝えしましたが 、

実は 合格の発表があって間もなく

不幸なお知らせが届いていたのでした。

 義理の母が倒れて 

ずっと 介護施設に入所してたんですが、

3年になるかな

死の兆候が出たそうで、

旦那は呼び出されていました。

それから5日間 持ち直したり 

また悪くなったりしていたのですが、

 天国に召されてしまいました。

 私の誕生日に合格の知らせをもらって

一番のプレゼントだな 

と喜んでいたところへ来た 悪い知らせ 。

しかも受験勉強頑張った末の

3泊4日の家族旅行(種子島、屋久島)

が控えていたのですが、

長引いたら旅行中に引き戻されるかも

わからないし 

旦那は実の母 なので 

旅行どころではないですよね 。

もしその前に亡くなって葬儀おわったとしても

その後 旅行 行く気にもなれないし 

喪中に旅行に行けないし …と

とっても楽しみにしていた旅行ですが、

苦渋の決断でキャンセルすることに

なりました 。

悲しい えーん

旅行代理店に頼んだわけでもないので 

全ての予約を自力でキャンセル

しなければいけませんでした 。

頑張って 色々調べて

ようやく 予約したのに

1つ1つ キャンセルしていくのは

とても辛く 、ストレス値が

 爆上がりでした 🥲

飛行機はJAL と ANA、

 島の間を移動する 高速船 、

レンタカーが種子島と屋久島で

2つの会社と

1日は レンタカーじゃなく 

遊覧バスを使うつもりだったので

 遊覧バス、

あと2箇所のホテルと

 種子島宇宙センターの見学ツアー

の計 9箇所の予約を全てキャンセルしました。


義理の母は もともとあまり

体が丈夫ではなかったし、

 あまり 子供が好きではなかったので

子供の面倒を見てもらうこともなく、

 同居を希望されてましたが、

私達の条件を受け入れてもらえず 、

折り合いがつかなかったので

 結局同居もお断りしました。

 お義姉さんがいてくれたので、

よかったです。

嫁より娘の方が気兼ねないですから

お互い1番いい距離感だったんじゃ

ないでしょうか。

子供たちは おばあちゃんと

あまり接したことがありません 。

(うちの母にはとっても

世話を見てもらったんですけどね)

 なので なんだかなーって感じ。

 何の世話も見てくれなかった 上、

 なぜこのタイミング ?!

家族旅行 行けなくなるの

子供たちかわいそうだなーって

感じです。。。

(めっちゃ細かいけど

葬儀の欠席の日、下の子の

卒業お祝いメニューの日だった🥹)

っていうか 義理の母も

 旅行がなくなった 残念 さで、

旅立たれたことを 悼む 気持ちが

薄れてしまってるのが

かわいそう というか、

申し訳ないです。

 

でもまあ、 上の子の大学受験中じゃ

なかっただけまだマシなのかな 、

亡くなる時は選べませんもんね。

 つくづく思いました。


そんなこんなで大学の入学手続きや

諸々の登録や 入金

あとスーツを買ったり喪服を買ったり 

印鑑も作って 

自分の誕生日が来た時に

どうしてもすぐ入りたかった

かんぽの終身保険の手続きも

約束してあって 、

その手続きもしなくちゃいけなくて、

さっきも言った旅行のキャンセル 9箇所と

 車校の入校手続き…

とまぁこの数日でよくぞこなしたと自分を褒めたいくらいバタバタしてます!!! 


明日は 着慣れない 喪服を着なきゃいけないし 自分も支度もあれだけど、

下の子は初めての中学の制服を着るの

スムーズにいくかな?!

上の子は 裾直しも間に合った喪服。

ところで上の子 、

ネクタイの結び方  1回でマスターして

紳士服屋さんのスタッフさんに

「すごい」って感心されてました 。

ネクタイ難しいですよね。

私、何度かトライしたことあるけと

ムリだった💦

明日 結構朝早く出ないといけないので 、

着慣れない服をちゃんと

着られるかが心配です 。

さっきようやく 皿洗い 風呂洗い

 洗濯など終わって落ち着いたところです!

 お姉さんの計らい?で火葬場や

食事会などは出席せず

葬儀に出るだけで終わりになるので

負担は軽い方だと思いますが。。。

最後のご挨拶行ってきます。。。