ようやく聴けたSameBlue | HGDNに夢中

HGDNに夢中

髭男について書き綴った
ブログです。
(なるべく髭男の話題にしますが、髭男以外のアーティスト、自分の事なども書きます。)
CDTVヒゲダンフェスの時に沼落ちしました。

※アメンバーは非公開にしたい記事や下書きに使っています。

ようやく聴けました!

SameBlue😅

(あ、初じゃないけど)


息子が病床に伏っていて

 気分じゃなかったということと

その他にも理由がありました。

2回目 聴いて 、

変拍子にばっかり気を取られて

 なんか頭の中で

『12345612345』とか

カウントしてしまうのが

基本 気持ち悪くなっちゃって、

一旦離れたんです 💦💦💦

次に聴く時は、

何もまず考えずまっさら で聞くのか 

それとも

 一旦 もう考えるだけ 考えて 

疑問を解決してから

曲として聴くのか

よくわからなくなって

しばらく離れていました 🥹

めちゃくちゃ 混乱していました 😵‍💫

いざ今日聞いてみたんですが 、


やっぱり 数えざるを得ない !!!!!


なので やっぱり数えてしまいました 。

(サビだけ解禁された時は、

なんて自然な流れでリズムが変わるんだろう

と変拍子とは気づかないくらいだったのに🥹

突き動かされて

楽譜に書き出したのがいけなかったのか?!)


思った通り A メロは 5拍子。

 B メロは6拍子なんですが 、

B メロ の最後だけちょっと変則的に

6556っていうところがありました。

まだ最後まで聞いてないんだけど、

なんか これってどういう方向を

目指して作った曲なんだろうな

と思い始め、

 YouTube のコメントに

ワンオクっぽい曲って

書いてあったのを見て、

ワンオク の中に 

5拍子 とか6拍子の曲あるのかな ??

と思って気になりました 。

ワンオク 聞いたことないので

 全曲知らないんですが、

ちょっと ググっていたら 

『ワンオクの中で

一番ドラムが叩くのが大変な 

難しい曲は ?』

という質問の回答に

『ONION!』

という曲があったので、

聴いてみました 。


https://youtu.be/IQdvqhICfBI?si=20YlIAFrZ9ym2EJ-



するとそのイントロは

おかしな変拍子でした 。

複雑怪奇!

なるほど !

5

××××ッタカ

(4回カウントの後

アウフタクトのオカズが入る)

→ 6拍子→7拍子→6拍子→7拍子 

という イントロでした 。


5拍子や6拍子っていうのが

あるのかないのかわかんないけど

変拍子 が こうも スラスラと

体から滲み出るように 

聡くんの体から溢れてくるのは

たぶんワンオクの影響があるのかな 

と思いました。


私には

謎を謎のままにしておくのが

難しいので

ちょっとこの先も

2番以降も謎を解明してから

聴くことにしようかな

と思います。


せっかくの名古屋初披露なので 、

それまでに しっくり来てから 、

自分の 血や肉や 

脳や心に入ってから

体感したいと思います。


左脳じゃなく右脳で聴けるとこに

戻りたいです😅



※なので再生回数全然貢献してない

私ですが、😅

マイペースで推していきまふ♥

【追記】ワンオクの曲、

他にもたくさん変拍子の曲

あるみたいですね。