滋賀旅行4 | HGDNに夢中

HGDNに夢中

髭男について書き綴った
ブログです。
(なるべく髭男の話題にしますが、髭男以外のアーティスト、自分の事なども書きます。)
CDTVヒゲダンフェスの時に沼落ちしました。

※アメンバーは非公開にしたい記事や下書きに使っています。

ちゃんぽん食べた後は

水茎焼き物の里で陶芸教室の体験をしました。

(私は下の子の補助とカメラマン。)

電動ろくろの方ができ上がりは

キレイに出来るけど、

いきなり初心者がするには

ハードル高いので手回しロクロにしました。

性格出ますね。

下の子はさっささっさと作業進めていって

えっ?!もう完成?

それで?!って感じだし、

お兄ちゃんは丁寧に丁寧に

仕上げて、

パパは一生懸命やってるんだけど、

最後に糸で底を切り離してみたら

穴が空いてるという失態を

やらかしました!




とりあえず大きなイベントは終わり、

あとはおやつ食べてお土産買って

混まないうちに早く帰宅したいところですが、

期待していた

白ヶ浜のカフェは激混みで

待つ気にならず却下。

(琵琶湖を眺めながらシフォンケーキを

食べたかったのだが!)

クラブハリエに向かいました。




こちらも駐車場に入る車の列が右折も左折も

いっぱいでしたが、

なんとか入り!

お土産のバームクーヘンを買うことが出来ました。

今すぐ食べる用も1つ買って車で食べました。




フワフワしっとりで一つ一つの層が

薄くて何重にもなっていて

繊細なおいしさでした。

ゲットできてよかった。


帰りは下道をなるべくギリギリまで

使いながら帰りました。

途中、奥永源寺 源流の里に立ち寄り。


初めての経験ありつつ

とても充実した休日の過ごし方を

出来たと思います。

滋賀の印象。 

田んぼが多い。

飛び出しとびたくんが多い。

乱暴な運転者が多い。


でした。


【1日目】


自宅→(お昼は道の駅)


→フォレストパーク栗東→クレフィール湖東


【2日目】


クレフィール湖東→安土城跡


→ちゃんぽん亭 近江八幡2号店 


→水茎焼陶芸の里


→少し琵琶湖眺める


→クラブハリエ


→自宅