息子には色んな体験をして欲しいな
と常々思っていて、
旅行をするにも お出かけするにも
ただ見るだけ 遊ぶだけじゃなく
何か 初体験のものをできるようにと
色々 案を練っている私ですが 、
今回は市の広報に載っていた
男子小学生の料理教室に
申し込み、体験してもらいました。
(小五から調理実習は始まるので
小四の息子にとっては初めての体験)
メニューはオムライス 。
親が手伝うと思ったら
全くの送り迎えだけなので
内心ドキドキしてましたが、
おいしいオムライス作って
食べてくれるといいなぁ、
と思いながら
公民館へ 送って行きました。
参加人数と同じぐらいの
大人の人が エプロンをして
待っていましたので
ほとんどマンツーマンに
近い状態で教えてもらえるのかな
と思い 一安心 。
時々様子を映してもらえるように
スマホを渡して お願い しました。
ちなみに事前に卵割りだけは
練習しました。
終わって迎えに行ってみると
ちょっと疲れた様子でしたが
ウキウキした様子で
どんなだったか教えてくれました 。
卵はちょっとだけ殻が入ってしまったけど
割れたよとのこと。
もちろんあとで取り除いたとも。
写真みると見た目うまく出来てました。
でも実はライスの部分が
チラホラ焦げてました!
(そこはご愛嬌)
切るのは上手に出来たみたい。
他の子より短時間で切れたし
目にしみなかったので。
他の子は目にしみるって言ってたそう!
少しだけ食べずに
持ち帰ってきてくれました。
兄ちゃんと二人で大きな一口ずつ
食べておいしかったです。
楽しかった、また行くって
言ってくれたので
次回も似たような企画があったら
ぜひ参加したいと思いました。
ママと一緒に料理となると
火は怖いと言って
コンロには近づかなかった息子ですが、
親から離れて
一人でフライパンをもつ姿が
写った写真を見ると
とても頼もしく感じました。