GW前半戦終了し、中3日の出勤日です。
でも中3日のうちの中1日(ややこしい)の今日は有給もらえたから療育ママ友とモーニングからのランチ2食コースしてきた~![]()
(一番若いママは14歳下とか・・・)
で、キャパオーバーってのは4/30のこと。
その日小学校の校外学習でお弁当(×3)が必要でした。
おかずはなんとなく頭の中で構成できてて、
前日残りのポークソテーと冷食入れて、
朝作るのは卵料理と無限ピーマンと
あとウィンナーにベーコン巻いときゃいいだろってね。
当日5時半に目覚めたけど起きられず、
キッチンに立ったのは5時50分![]()
![]()
寝ぼけながらピーマンを切りまくって、
卵茹でて(長男は卵焼き食べないから)、
双子の分は卵焼き作るから
買って放置してた鉄フライパンを今日おろすか!
と『鉄製品の使用方法』なる小冊子を熟読![]()
(そんな時間ないって普通気づくよね)
新品でバッチンバッチン油飛ばしながら
ほうれん草入り卵焼き作って、
そのままウィンナー投入して
少し焼き目つけてからベーコン巻いて
再投入。
油が馴染んでないもんだから、
ベーコン張り付きまくってボロボロ![]()
けど、もう後戻りはできない。
冷食出すか、ってセカンド冷凍庫のとこ行ったら
・・・冷凍庫開いてる
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
え?
いつから?
まさか昨日アイツらがワーワー言いながら
アイス選んでたときから?
確認すると冷凍庫のアイス全てドロドロ![]()
フライやらなんやらもブヨブヨ![]()
![]()
はぁ・・・・![]()
![]()
![]()
『開けたら閉めろって言ってるだろ!
』
と一喝し、オットに水垂れているところ
拭いて片付けてもらい。
ホントに!
全くもう!とブリブリしながら
茹で卵を飾り切り。
中がちょい半熟っぽかったから、
ちょっとだけレンジで加熱するか、
(長男は卵アレルギーで半熟は無理)
と無意識のままレンジで加熱秒数操作して
しばらくするとレンジから爆音![]()
茹で卵、爆発しました
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう泣きたい・・・
『ちょっと見せて!』とわらわら寄ってくる
三兄弟にもイライラ![]()
全責任わたしにあるけども。
途方に暮れながらレンジの中掃除していると
オットが『もうやるから!』と代わってくれた
(この人、家族の尻ぬぐいめっちゃしてる
)
この一連の間に同時進行で朝食の準備し提供して、もうキッチンぐっちゃぐちゃ![]()
弁当のおかずがなんとなく形になったところで子供らの洋服出しに行って、着替えさせて。
あーまだおにぎり作ってないってー
デザートも入れてないってー
なんかもうイヤになってきたー
って、のそのそやってる間にも
『ねーかーちゃん、今日予定帳いる?』
『ねーかーちゃん、お弁当リュックに入らないけど!』
『ねーかーちゃん、今日せいけつけんさあるって!』
『ねーかーちゃん、早くおしぼり作って』
『ねーかーちゃん、×∞』
なんか・・・
精魂尽き果てたってこのことですかね。
もう間に合わないってプツンと
切れてしまった感じで。
だってこの時、既に7時40分ですもん。
8時に登校なのにまだお弁当包んでないとか。
もう自分が情けなくて![]()
![]()
![]()
オットが『なんでこんなことになるんだ!
』とブリブリ怒りながら弁当を包み、
送っていってくれました。
今日は我ながらADHDなところが溢れ出してたなー。
やらなきゃいけないことが順序だてて
考えられなかったり、
冷食一つとってもアレナイコレナイって
整頓できてないから探しまくったり![]()
(で結局入れたかった冷食が見つからないっていうね)
来年はオットにもっと早くヘルプを出して
手伝ってもらおうと心にきめたのでした![]()
![]()
![]()
![]()
3連休中日の日曜日、双子を連れて友人2人と
その娘ちゃん(18ちゃい)と
子供の遊び場に行きましたー!
BREEZE 20周年復刻シリーズのTシャツ、可愛い♡
我が家もかれこれBREEZE歴13年、
ホントにお世話になったなぁー。
長男が150サイズとなり、そろそろ卒業間近だと思うと寂しい![]()
赤コンバースも可愛い![]()
SHEINのラインソックスも可愛い![]()
この日のコーデ好き過ぎた♡
昼はモス行こうって話してたのに、
『えー!ぼくたちラーメンたべたい!』
って言うから、またラーメン![]()
こないだ天一行ったのに・・・
ウチの双子はミラーツインズです![]()
娘ちゃん、小さい頃から学校にあまり行けなくて、友達も一緒に登校したりホント苦労したんですが、底抜けに明るくていいコで。
18歳だけど、フツーに双子と一緒に遊具で遊んでて微笑ましかった![]()
帰ったらぐったりして、はちこさんの苦労が分かる、と話してたそうですww
さて。
後半戦も頑張るかー![]()


