次男が中耳炎、三男が外耳炎、と絶賛耳炎 ← 祭りの我が家です。

 

7月最終週は面談weekでしたゲッソリ

まずは小学校の三者面談、長男からスタート。

 

 

超絶心配だった去年は先生との相性が良かったのか、ほぼほぼ悪いことは言われず。

厳しい先生だったのに、いつも褒めてくださっていたのですが。

今年は厳しかったーーーチーンチーンチーン

やっぱりコミュニケーションの部分で問題が起きることが多いようでした。

家でもそうなんですが、とにかく謝ることが大嫌い。

たぶん本人も悪かったな・・・と思う気持ちはあるんですが、それをすっと『ごめんね』と言えない。

家ではわたしにすり寄ってきたり、あー多分謝りたいんだろうな、と察してあげることができるけど、友達同士ではそうはいきませんよね・・・

感情を爆発させて怒ったり、ということはないものの、すねてプイっといなくなったりはしているそうで滝汗

本当に気持ちを言葉にするのが苦手な子です。

これが発達障害の特性なのか、性格なのかよく分からないけどもやもやもやもやもやもや

 

 

あとは勉強面。

やっぱり文章を書いたりするのが極端に苦手で、文章書く系の提出物も出さないことが多いとか。

よくファイルにそれ系のプリントがずーーっと入ってるな、とは思ってたんです。

でも、本人に確認しても『それはいーーの!』というから、放っておいたのですが、やっぱ提出しなきゃいけないやつだったりムキー

でも、学校にいちいち電話するのも気がひけるし、確認のしようがないんだよなチーン

そして、得意だと思ってた算数の引き算が意外と苦手で、時計に関しては論外。たぶん全く理解してない。

 

 

と、いろいろ『うーーーーん』なことが多すぎてゲローゲローゲロー

とりあえず、まだ普通級でいいそうデーーース ←

 

 

長男のあと、娘。

こちらはもう何の問題も無し。

とにかく真面目で、やらなければいけないことはきちんとやる。

勉強もすべての教科においてクラス平均を上回っているし、今年から始まった家庭科も得意。

とっても落ち着いていて、みんなよりちょっとお姉さんって感じかな?と言われました。

長男のあとだったので、怖いこと言われないのが嬉しすぎた笑い泣き

家ではだいぶ態度悪い娘ですが、外では本当にハメを外さない。

今までつまらんなーとか思うこともあったけど、長男がアレなんで、素晴らしいことだと思い知りました。。。

 

 

そして、その日は夕方に保育園での面談。

4月から次男が療育に行き始めて、そこからの双子の様子のすり合わせって感じで。

週3日だけでもそれぞれのコミュニティで過ごす時間を作ったことはとても良かった、という結論でした!

やはり次男に引っ張られがちだった三男がほかのお友達を見て、『今、何をすべき時間か』というのを認識できるようになっているとのことで、次男がいる時間に悪事 ← に誘われても、『今はダメ!』と断っているとかニヤニヤ

スゴイやん!泣けるやん!!

大好きなゆいさん(神担任)をひとり占めできる時間があるのもいいみたい。

生粋の甘え上手、次男が登場するとやはり三男はひいてしまうらしく。

あまのじゃく満載で甘えることをしなくなってしまうので、次男がいない隙にたっぷりゆいさんとの時間を満喫しているそうです♡

いろいろとややこしい我が家の事情に寄り添ってくれて、保育園には本当に感謝しかない笑い泣き

 

 

オーラス療育との面談。

療育は毎日Bがお迎えに行ってくれるので、ノートでの短いやり取りでしかその様子を知る術がなく。

療育に行き渋る次男しか見てないので、どんな様子で過ごしているのかとても気になっていました。

 

療育での次男

☑身支度できる

☑行動の流れがわかる

☑製作が得意

☑想像力豊か

☑朝の会でもじっくり座って話が聞ける

 

・・・えっと、これはわたしが知ってる次男と同じ人かな?というくらい意外な次男の姿を知り、嬉しくてニヤニヤしてしまったニヤニヤ

保育園ではお仕度もほったらかしで遊んでるし、みんながコーラスの練習してるときにクルクルまわったりして邪魔してるとか聞いたし!

 

 

☑先生を求める姿は多々みられる。

ふれあい、触りたがる。

☑療育の小さい集団ではみんなとできるが、母体の大きい保育園と合同での行事をしたときはフラフラとどこかに行く姿もあった。

 

この辺はいつもの次男だな真顔

大きい集団が苦手、っていうのはどういうことが嫌なのかを知って対処してあげるのがいいか考えましょう、という話をしました。

 

 

療育では次男は年齢も上の方だったり、毎日通園の子が多かったりして、いろいろできることが多いほうみたい。次男には物足りないことも多いかも、と言われ、今は週3回ですが今後保育園とも相談して回数を減らすのか、そのまま行くのか、どちらがいいか考えていこうと思います。

 

でも、療育でいっぱい先生に構ってもらえたり、『僕はできる!』という自信を養えているのは次男のためにはやっぱり良いことかな、と感じました。だってほら、保育園では注意されることばっかりだろうから真顔

次男は相変わらず行きたくないみたいだけど笑い泣き

あの時わめき散らして療育にねじ込めてヨカッタ、と実感しています!

 

 

夏休み中には長男の相談事業所を変更するので、そちらの面談があります。

母の面談の旅はまだまだ続く・・・・

 

 

 

 

 image

 

 

記事と全然関係ないけど、三男が病院に行ってる時に次男とスイートポテト作りました!

双子が保育園でお芋ほりしてもらってきた芋で♡

と思って切ってみたら、まさかの紫芋ポーンポーンポーン

でも、美味しくできました。

出来上がりの写真は撮らなかったので、途中工程の写真でさようなら~バイバイ

 

 

image

 

ムラサキどーーーーーん!