久しぶりに松田聖子さんの曲を聞いた。

ベストアルバムなのでヒット曲が次から次へとかかる。

中学、高校の頃ほハードロックにのめり込んでおり、「アイドルの曲なんて…」とどこか敬遠していた。

でも今はそんな偏りやこだわりは無くなり、良い歌はジャンル関係なく良いと思える。

聖子ちゃんの声はロックだなあ、なんて思いながらヒット曲の数々を聴いた。

ずいぶん前になるが、浦安市のイクスピアリにて偶然神田沙也加さんをお見かけしたことがあった。

メチャクチャかわいい娘さんだった。

アナ雪の挿入歌である「生まれて初めて」で聞ける沙也加さんの声は、聖子さんとはまた違って、柔らかくのびのびとした声で聞き惚れていた。

沙也加さんの新しい声が聞くことができなくなった今、残念でならないえーん

我が家のセカンドカー(軽)には、今はほぼ絶滅したMD(ミニディスク)プレーヤーが付いている


MDをまだたくさん持っている私にはありがたいことなのだが
このプレーヤー、一つだけ難点がある。

時計表示したときに、時間の位しか表示されない笑い泣き

リアルに「今何時?そうねだいたいね〜(勝手にシンドバッド/サザンオールスターズ)」状態笑い泣き

心をおおらかにしてくれる時計ですグッ


1965年(昭和40年)生まれの私が小中学生だった頃、実家にまだお風呂に温水シャワーなるものがありませんでした。

湯船に水を張り、湯沸しで沸かして、そのお湯で体を洗ってから湯船で温まっていました。

夏は暑いので何も問題はありませんが、冬は風呂場が寒い寒い>.<

タイルがまた冷たくて冷たくて…。


しかし今の生活はどうだ。

蛇口をひねれば温水シャワーを浴びられる(≧▽≦)

ここのところ寒さが身にしみるので、シャワーを浴びるたびに「なんて幸せなんだ(*´ω`*)」と感じてる。◕‿◕。