SO-RADI シズオーサカWEBラジオステーション
 (静岡大阪互連網放送会)は

 7月1日より

「RFR ラジオ富士六甲」

 非公式コールサイン JRFR
 (富士六甲互連網放送会)

 に改称します

富士山麓から六甲山麓までの広い地域を本拠地にして
皆様と素敵な何かをおつなぎします♪

※WEBラジオなのでコールサインに意味はないのですが、
 非公式に「JRFR」というコールサインを自称します。
 

諸事情により、当ラジオステーションはただいま休業中です。

10月配信からの再開予定でしたが、
どうせなら、いろいろリニューアルしてやろう、ということで、
休業期間を延長することにしました。

現時点では、遅くとも2024年7月再開を予定しています。

また、番組によって再開時期は異なる可能性があります。

ご了承ください。
 

楽しみに聴いてくださっていた方々には

大変申し訳ございませんが、

どうせ休業、どうせ再開となるのなら、
パワーアップして帰って来る予定です。

こうご期待、ということで、

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

平素より SO-RADI シズオーサカWEBラジオステーション を

お聴きいただきまして、まことにありがとうございます。

 

先日、弊ラジオステーション代表 波多譲の親族が急逝しました。

波多は当面の間、家のことに専念することになりました。

その間、弊ラジオステーションでは

新規収録・更新をお休みすることになりました。

 

楽しみにしてくださっている皆様、

申し訳ありません。

 

相沢ライカがDJを務めます

『SO-RADI ぐだふわニャンニャン』も、

番組の企画・制作には波多が深くかかわっているため、

SO-RADI全体でお休み頂くことになりました。

 

次回の更新は、

『SO-RADI ソラシレイディオ』は10月7日(土)

『SO-RADI ぐだふわニャンニャン』は10月14日(土)

の予定です。

 

どうせ休むなら、パワーアップしての再会を!とも考えておりますので、

長期休業になりますが、

気長にお待ちくださるようお願い申し上げます。

なお、Twitterやブログは、

可能な限り更新する予定です。

 

 

 

売切御免!!いよいよ来る6月3日にせまった
Die Milch(ディー・ミルヒ)のクラシックコンサート Doll’s Classic Vol.4
クラシック初めての方にも クラシックマニアの方にも おススメの演奏会です!

 

 イケメンで若き天才マエストロ Will

 キレイ系のテクニシャン Jill

 イケメン貴公子でスペシャリスト 弓代星空(かなた)

 かわいい系でタダものではない かみじょー 

の4人のヴァイオリニスト

 

 そして、この凄腕プレイヤーたちの

持ち味を余すところなく引き出す

 ピアノマスター・ゴスロリプリンセス Coco

 

 レパートリーは、 

誰もが聴いたことあるおなじみのメロディーから、

 ヴァイオリン学習者憧れの「これ弾けたら自慢できる!」難曲まで

 

 5人の素晴らしいミュージシャンが織りなす

 楽しめる・味わえる演奏会の直前SPECIALです。

 複数のヴァイオリンによるアンサンブルはまさに圧巻! 

 

ぐぐっとその魅力に迫ります!!

 

次回は6月3日(土)更新です! 

そして、このコンサートの感想は 6月17日(土)の回でお伝えします!

このブログ投稿の時点でもまだ残り1枚!!お早めに!!

 

 


J.S.バッハの大曲『ミサ曲ロ短調』を、 

地方のアマチュア合唱団である浜松バッハ研究会・豊橋バッハアンサンブルが 

プロの指揮者・ソリストとともにオーケストラ付きで歌いあげました!!

 4月22日のことです。

その演奏会の感想と、舞台裏のお話。 

 

27の楽章からなる『ロ短調ミサ』(ミサ曲というよりミサというほうがしっくりきます)。 

各楽章1つ1つに強い個性があって、キャラが立っています。 

だから、うっとり聴いていると楽章が変わるたびに 

異世界に召喚されてテレポテーションしたような感覚になります。

 曲の冒頭も含めれば27連続異世界転生という不思議で神秘的な旅の2時間です。 

 

歌とオケあわせて109人の演奏者に、 

任せるところは任せきり、ブレーキかけるところはしっかりブレーキ。 

そのように絶妙に棒を振った指揮者の三澤洋史先生の見事な匙加減が、 

演奏者1人1人の表現力も、曲そのものの魅力も充分に引き出せていた名演奏でした!! 

 

差しさわりのない範囲で、 

この大規模な演奏会の舞台裏もお話していますよ♪

 (DJ波多譲、スタッフとしてこの演奏会に参加しました) 

そして、驚くべきことに、 

浜松バッハ研究会・豊橋バッハアンサンブルの活動は、 

前身団体の活動も含めて50年も続いてきたのです!!

 ただただ平身低頭かつ、 

この素晴らしい活動に関わることができて感謝あるのみです。

 

【演奏会情報】
6月3日(土) Die Milch(ディー・ミルヒ)  東京・高輪プリンセスガルテン
        クラシックコンサート Doll’s Classic Vol.4

                 残席僅か!!売切れ御免です!!

※次回のソラシレイディオはこのコンサートの直前SPECIALです!!

浜松バッハ研究会・豊橋バッハアンサンブルの演奏会プログラムに

挟み込まれようとしているDie Milch(ディー・ミルヒ)の演奏会のチラシ。

 
今回から、ソラシレイディオの更新日が、
毎月第1・3土曜日に変わりました!土曜日ですよ!
次回は5月20日(土)更新です!
おたのしみに!
 
来週13日は、ぐだふわニャンニャン更新日です!
こちらもよろしく♪

 


浜松バッハ研究会・豊橋バッハアンサンブル演奏会
 (4月22日(土)15時開演、アクトシティ浜松 中ホール)
 開催直前特集です!!

クラシックだから、バッハだから、
オーケストラだから、合唱だからって、
 ビビることはありません!
よくよく見ると、作曲者も演奏者もほとんどタダの人なのです!!

 私たちが現在大音楽家と考えているバッハだって、
現ドイツのライプツィヒ市に雇われていたので、
今でいう地方公務員。仕事内容が音楽だっただけ。
 そう考えると、何も身構える必要なんてありません。

プロの指揮者・声楽家と一緒に演奏するけど、
メンバーの大半は普通の会社員やそこらの主婦などなど。
これまた普通の人たちの集まりなんです。
そう思うと、クラシックも敷居が低くなって、
距離感近くなりませんか??

会場も静岡県浜松市、JR浜松駅からすぐ。
 東京・大阪から新幹線ひかり号でわずか1時間半!! お気軽にお越しください。

(静岡県浜松市です!東京都港区浜松町

天竜浜名湖鉄道(てんはません)で

浜名湖の車窓風景を楽しみながら
うなぎに舌鼓を打ったり、

遠鉄百貨店本館の炭焼きレストランさわやかの

げんこつハンバーグを堪能したり、

あるいはアクトシティの楽器博物館に行ってみたり、

春華堂の本店でうなぎパイを買ってみたり。

 

せっかく浜松においでになるなら、

コンサート以外も楽しんでくださいね♪

 

さてさて、6月には、

Die Milch(ディー・ミルヒ)のクラシックコンサートも控えております

こちらは東京・高輪プリンセスガルテンにて、6月3日(土)です。

こちらも身構えずに気楽にお出かけください。

 

おしらせ

 

ソラシレイディオは来月から毎月第1・3土曜日更新に変更になります

次回は5月6日土曜日更新です

 

『ぐだふわニャンニャン』は今月から第2・4土曜日更新です。

SO-RADIの番組は毎月第1~4土曜日更新、第5土曜日お休みになります。

週末はSO-RADIの番組でお楽しみください!

学生時代に横浜アリーナ(新横浜駅前)に行ったな、と思い出した。
坂本龍一さんのコンサート、しかもオーケストラ!

友達と3人で。
なぜか友達の家のポンコツの軽ワゴンで。
これまたなぜか同じ大学にいた偉そうなやつに
裏道を訊いて。
高速も使わずに、ほとんど下道、しかもほとんど裏道。

軽ワゴン君はとても非力で、
箱根の登り坂ではすぐ後続に追いつかれて、
ハザート焚いて左に寄せて、
窓を開けて右手をひらひら振って
「お先にどーぞ!」を何度もやった。

新横浜までひたすら運転。
往復に時間がかかりすぎるからただ運転。
横浜観光なんて1秒たりともできないし、
食事も生まれて初めての吉野家。
いかにも男子学生って感じのお金も心も貧しい旅路。

帰り、渋滞にハマったら、
運転手付きの黒塗りが路肩をスイスイ走り過ぎた。
「マナー悪いのいる!」と思ったら、
すぐさまパトカーのサイレンが鳴った。

ご主人様のご命令に従っただけなのだろうけれど、
きっと交通違反切られたのは雇われ運転士氏、
かわいそうに。

横浜アリーナは、
学校の体育館が5個も10個も入りそうな巨大な場所。
われわれの席は遠くて高さもある。
むしろ高さのおかげでステージが見下ろせた。

でも、教授は米粒くらいの大きさにしか見えなくて、
結局、ステージの後ろの巨大スクリーンを見ていた。

とはいえ、あの時、教授はわれわれと同じ空間にいた。
同じ空間で、タクトを振ったりピアノを弾いたりしていた。
「イマイチオーケストレーションが気に入らないんですけど……」
とはにかみながら曲紹介。
でも、めちゃくちゃかっこいいじゃないですか!!

「なんとかっていうテレビドラマのサントラをやったんですけど」
作曲者本人はドラマのタイトルが言えない。
だだっぴろい客席のどこかから熱心なファンがタイトルを叫ぶ。
「え?なに?聞こえない」
大声ですらすらとタイトルを避けぶファン。
作曲者本人はタイトル意識してないのに、ファンは一字一句正確に知っている。
そんな乖離がコミカルだったやり取り。

プログラムはたったの2曲か3曲。
しかも、退屈なやつ。
だから、隣りのおっさんと連れの女性はそこで帰ってしまった。
「坂本龍一、たいしたことねーな」
みたいなことを言いながら。
他にもここで帰った人の姿があちこちで見えた。

ところが、圧巻はアンコール!!
というか、アンコールこそ本題だろうというほど曲数が多くて、
有名曲・代表曲は全部ここで登場!!
帰っちゃったみなさん残念でした。
(ある意味、ここで本当のファンとそれ以外が選り分けられた)

実際、「本来のプログラム」は前座みたいなもので、「アンコール」が本題だったのだと思う。
実際、「これはこの日のために書きました」とか言っちゃってたし。

ラストエンペラーもメリークリスマスミスターローレンスも
教授ご本人の指揮やピアノで生オケで聴けたのだ!!!
なんという幸せ♪

後年、この日の模様と思われるコンサートビデオがDVDで発売された。
指揮は佐渡裕さんだし、コンマスはN響の篠崎さんだし、
当時は知識がないからそうそうたる面々の演奏であったことに全く気付けなかった。

ちなみに、オーケストラの中に、「DJ」がいて、
管楽器や弦楽器に囲まれながらターンテーブル回してました。
すごい楽器編成!!!
※耳を凝らして聴いてみましたが、DJさんが何を奏でていたのかわかりませんでした

当時もすごいと思ったし、今考えてもあの時代にそれをやっちゃったのがすごい、と思うのが、
1997年だというのにインターネットでリアルタイム配信していたこと!!
ネット視聴しているファンも大勢いたのだ、あの時代に。

ネット視聴の人は拍手の代わりにパソコンの「f」キーを押すことになっていて、
1曲終わるごとに会場の巨大スクリーンはたくさんの「f」で埋め尽くされるしかけ。

ここ3年で配信ライブも急速に発達したけど、
教授はすでに20年も先へ行っていた!!

新横浜では軽ワゴン君と横浜アリーナの間の往復だけだったから、
しかも横浜市内というだけで港も中華もないところだから、
「横浜に行った」にはノーカウントのこの日なんだけど、
かけがえのない1日だった。

行っておいてよかった。本当に。
何事も行けるときには迷わず行って、やれるときには迷わずやっておくべきなのだ。
誘ってくれて、チケットやクルマを用意してくれた大川君本当にありがとう。

チケットだって今だったらネットでどこでも買えるけど、
当時は「ローソンチケットだけど神奈川県内のお店でしか受け取れない」とかで、
わざわざ大川君が神奈川県最初の駅・湯河原まで行ってくれたのだ。
果たして湯河原にローソンがあるのかどうかさえもわからないまま。
お疲れ様!ありがとう!

 

4月、新生活シーズン。DJ波多はこの春初めての演劇観劇!
演劇集団esさん「こんなかでもコメディーがしたい」を 満喫して来ました!
不安と緊張もある中、思い切って行ってみて大正解!!

新しいことを始めるには、小さなことなど気にせずに小さなことから始めましょう。
思い立ったが吉日!できない理由探しより、できる方法を見つけよう!
今の自分にできる小さなことから第1歩を踏み出しましょう♪

4月のイチオシは、 新たな挑戦にむけて背中を押してくれる名曲

「小さなことなど気にせずに小さなことから始めましょう」は
この曲の後半の歌詞から拝借した波多の座右の銘です。

やうこさん『アジアの花』!!

※今回お掛けしているのは、アルバム「Arabesque」収録の
 『アジアの花 V2』です。

 要するに、Version 2 ということですね

 

あ、あえてV1を掛ければよかったと、今後悔しました……

 

V2じゃない『アジアの花』は、
アルバム「Pink or Black」収録です。

 


演劇集団esの公園の行われた袋井市の風景の一コマ。

この泥棒と役人のドタバタをぜひ見てみたい(笑)

 


こちら、袋井駅の改札内コンコース。
袋井市には、遠州三山といって、3つの大きなお寺があります。

厄除け団子が異常に有名、花より仏より団子なんだろうな、という感じの法多山(はったさん)
やけに存在感が薄い医王山油山寺(ゆさんじ)
そして、もうひとつ可睡斎(かすいさい)。

今回袋井駅に降り立ってみて初めて知ったのが
この可睡斎はひな祭りが有名だということ。

そして、告知情報

 

4月22日(土) 浜松バッハ研究会・豊橋バッハアンサンブル演奏会

J.S.バッハ 『ミサ曲 ロ短調』 指揮:三澤洋史さん

オーケストラと合唱のコンサートですが、肩ひじ張らずに気楽にお越しください

浜松駅北口すぐ・アクトシティ浜松 中ホール

14:30開場 15:00開演

B席2000円 A席3000円
※チケットは下記TwitterアカウントへDMでお問い合わせください
https://twitter.com/ShizuOsakaRADIO
 

6月3日(土) Die Milch(ディー・ミルヒ) クラシックコンサート

Doll’s Classic Vol.4

東京・高輪プリンセスガルテン

17:20開場 18:00開演 チケット6000円

ゲスト 弓代星空さん Jillさん かみじょーさん

 

次回は、4月17日(月)更新です。
なお、ソラシレイディオは5月から、
第1・3土曜日更新に変更です。
次々回は5月6日(土)更新、以後、毎月第1・3土曜日更新です!

ぐだふわニャンニャンは一足早く今月から配信日が変更になってます。
今までの毎週土曜日更新から、
毎月第2・4土曜日に変更、次回は4月8日(土)です。

 

 

今回は、静岡市の話題。

音響の素晴らしさを山下達郎さんも絶賛の静岡市民文化会館から、
七間町のライブハウスUHUまで、静岡市内の音楽ホールやライブハウスのこと。
そして、黒はんぺんにおでん、
生シラス・生桜エビなどなど静岡市周辺独特の食文化のこと。

今回はそんなお話です。
今回も、静岡市出身3大女性アーティスト牧野佳代さんの音楽をお楽しみください♪

 

【演奏会情報】
 

6月3日(土) Die Milch(ディー・ミルヒ) 東京・高輪プリンセスガルテン

                 Doll’s Classic Vol.4 クラシックコンサート
                 ゲスト:弓代星空さん、Jillさん、かみじょーさん

                 17:20開場 18:00開演

                ※入場順は、チケットを3月購入の方→4月購入の方→5月購入の方、
                   の順になるので、お早目の購入を!!

 

4月22日(土) 浜松バッハ研究会・豊橋バッハアンサンブル

                         浜松・アクトシティ浜松 中ホール

                  J.S.バッハ 『ミサ曲 ロ短調』

           指揮:三澤洋史さん

           独唱:國光ともこさん、三輪陽子さん、大久保亮さん、大森いちえいさん

                 14:30開場 15:00開演

                 ※わたくし波多譲、スタッフとして参加いたします。

         チケットのお問い合わせなどは、TwitterのDMでお願いします

              https://twitter.com/ShizuOsakaRADIO

 

【SO-RADIのお知らせ】
 

5月からソラシレイディオの配信日が毎月第1・3土曜日に変更になります。

ソラシレイディオは5月から変わります。(変更後の初回は5月6日(土)です)

 

ぐだふわニャンニャンは一足早く4月から毎月第2・4土曜日に変更になります。

ぐだニャンは4月から変わります。(変更後の初回は4月8日(土)です)

番組によって配信日変更の月が違うのでご注意ください。
 

はい、というわけで、4月のソラシレイディオは今まで通りなので、
4月3日(月)配信です!

 

 

 

静岡市出身3大女性ミュージシャン ピンクレディー 吉岡聖恵さん(いきものがかり)
そして 牧野佳代 さん!!

牧野佳代?誰?そう思ったあなたにこそ
ぜひぜひ聴いていただきたい!!


自然体で等身大、大人のやさしいお姉さんは、
さり気なくマニアック


牧野佳代さん


ピンクレディーはいわずもがな
いきものがかりの吉岡聖恵さんむしろ神奈川では?
でも静岡市生まれ知名度的にも文句ないでしょ。


SO-RADIとしては
ここに 牧野佳代 さん を是非加えたいのです!
作詞家としてもメロディーメーカーとしても
実力・センスのある凄腕シンガーソングライターです♪

今月は「牧野佳代の世界」を存分にお楽しみください!


次回は3月20日(月)更新です