IDE接続 古いモノ | 楽しみながらやってみよう

楽しみながらやってみよう

何事にもチャレンジ精神で、楽しみましょう。

 

ヤフオクでハードディスクケースを落札した。

今どき珍しい、IDE接続のもの。

 

 

故障したNASからハードディスクを取り出した。

すると、それがIDE接続のハードディスク。

 

 

2年ぐらい前は、IDE接続の外付け用のケーブルがあった。

不要と思って処分してしまった。

 

 

その後に、NASの故障。

ハードディスクを壊して処分しても良いが、もったいない。

 

 

そのために、落札したのがIDE用のケース。

そんなモノがこれまでにもたくさんある。

 

 

8mmビデオカメラや再生機。

そのために、miniDVカメラと8mmビデオデッキも買った。

黒いケースがHDDケース、右はminiDVカメラ、左奥は二眼レフ。

右奥は手動ミシン。古いモノを求めてしまう。

 

 

車もかつて所有していた車に乗りたくなる。

最近の車にはない魅力があった。

 

 

だから、愛車はミラジーノだ。

本当なら、ハコスカやケンメリ、レビンやトレノに乗りたいところだ。

 

 

新しい製品が次々に発売され、古いモノはどんどん失われていく。

しかし、古いモノを大事に使うことこそ、SDGsではないのだろうか。

 

 

と言いながら、MacBookAirを買ってしまった。

1月14日に届く予定。そこには、ワクワクする自分がいる。