京都アンティークフェア 中止 | 楽しみながらやってみよう

楽しみながらやってみよう

何事にもチャレンジ精神で、楽しみましょう。

 

毎年、春、初夏、秋の3回開催される「京都アンティークフェア」の6月開催回が中止になった。

 

 

当然、新型コロナ影響だが、春開催の3月は感染予防措置をとりながら開催されたところだ。しかし、今回は緊急事態宣言の解除後で休業要請も解除されてきたところの中止となった。

 

 

ほぼ、毎回訪れているが、確かに会場内は3密になり得る。広大な室内とはいえ、窓や出入り口も少なく密閉、店の間の通路も狭く密接、多くの客が訪れるため密集の3密がそろってしまう。

 

 

それを考えると、中止は賢明な判断だろう。緊急事態宣言の解除直後は、スーパーなどへの人出もそれほど多いとは思わなかったが、6月に入ってからは、一気に増えた印象だ。今日は、ドンキホーテに出かけたが、駐車場の車も多く、店内では客同士の距離は取ろうとしていたが、軽く3密状態だった。

 

 

外出自粛が一気に解放された雰囲気で、ちょっと大丈夫かなと思うところだった。6月開催予定だった京都アンティークフェアは中止となったが、10月回は今のところ予定通り開催されるようなので、それまで我慢すれば見に行くこともできる。

 

なお、10月は、2020年10月30日(金)~11月1日(日)に京都パルスプラザにて開催予定。

 

 

次回の10月は気兼ねなく行けるようにコロナの完全収束を願うところだ。(完全は難しいかな)