期待の新品種「紅プリンセス」 | 猫ばあ備忘録

猫ばあ備忘録

ふるさと納税歴10年になりました。毎年同じ返礼品を頂くようになるにつれブログ内容や写真がいつも一緒・・・
2023年からは新規で頂いた返礼品のみをアップします。
宜しくお願いします。

テーマ:

愛媛県からの返礼品「せとか」を頂いた際に、

1玉だけ別紙に包まれたみかんが入っていました。





これは 何だろう?

と 思い添えてあるお手紙を拝読すると





あの 「紅まどんな」「甘平」を掛け合わせ、

愛媛県が14年もの歳月をかけて選抜した


紅プリンセスまじかるクラウン   という新品種の柑橘でしたキラキラ



・ 商標名 『紅プリンセス』

・ 品種名 『愛媛果試第48号』





こちらが ↓↓ 紅プリンセス👑

形は平たくないので間違いなく 紅まどんな 爆笑




皮は手で剥きました🍊
カットしてみると、

果肉は大粒のプチプチ感、これは 甘平 似、
ゼリーのような食感、 これは 紅まどんな!


果肉色は濃橙色で、
上嚢は薄くて柔らかいです。





更に驚いたのが実食してみると、
酸味はほぼなく、甘、甘、甘ーいアップアップアップ


この濃厚な甘さは
甘平以上、紅まどんな以上・・・叫び




紅プリンセスは、
両方の長所を上手く持ち合わせています拍手
スバラシイ



最近  新しく誕生する果物って極甘傾向にありますね!
極甘にしなきゃ売れないのかしら?






愛媛県下でも来年から少しずつ試験販売されるそうです

ってことは・・・

そのうち返礼品にも登場するでしょう
(いやいや、既にあるかも?)





昔、紅まどんな を頂いた時の
あの衝撃的な感動が再び...って予感しますドキドキ



愛媛県生まれのオリジナル品種の柑橘は、
どれも本当に素晴らしい拍手 拍手 拍手



今年は甘平もせとかも(家庭用・訳あり含め)
全部美味しかった~私的には柑橘の当たり年でしたクラッカー



桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜



今日、箱根 宮城野の桜


しだれ桜が見頃でした桜

が、、、風が冷たく寒い不安

今朝の箱根(強羅)は外気温5℃あんぐり
昼間でも寒かったです!