ブドウの棚を作ってみた | ひとりでにわし・庭師、整体師、スキーパトロール、圧雪、山小屋番、五足のワラジをはく男のブログ

ひとりでにわし・庭師、整体師、スキーパトロール、圧雪、山小屋番、五足のワラジをはく男のブログ

横須賀市の植木屋庭師 整体師、スキーパトロール、圧雪、山小屋番、畠山庭園のブログです。冬は奥只見スキー場で圧雪オペレーター、上国ではスキーパトロール、八ヶ岳で山小屋番。バイクが趣味でハヤブサ初期型、xsr900に乗っています。

ブドウの苗をもらって、適当に植えておいたら、結構育っています。

昨年は全てタイワンリス君に持っていかれました。棚もなく、ただ放置されたブドウはどんな味だったのでしょう?

今年はブドウの棚を作って、それらしきにしたいとご要望があり、雨のなか作業してきました。
ソテツの右どなりがブドウです。見ると小さなブドウらしきものが無数についていて、なるほどこれは今後に期待しちゃいますね。



雨の日や水仕事にはこれがオススメですよ。

冬は寒いバーションのをスキー場の仕事で使っています。温かくそれでいて蒸れない。ゴムの手袋は手汗で臭くなり易いのですが、これはならないです。

話を戻すと、

ブドウの棚と言っても、いろんなやり方があると思います。

支柱立てて竹を渡しても良かったのですが、やがて朽ちていく事を考えると、長く使え管理が楽なもの。


単管で組んでみました。場所が限られているので、1メートル幅の小さな棚です。

通常の単管だとゴツすぎるから、細いタイプにしてみました。31,8ですね。


ついでにフキも収穫しました😃

雨の日でしたからみずみずしい‼
お隣さんにあげました。


竹で飾り付けする予定ですが、骨組みするのにどうしても筋入れないといけませんから、ゴツくなりますね。

今日はここまで。景観が損なわれないように、また晴れた日にでも加工してみます。