果実(フルーツ)はミラクル! | ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

横須賀市の植木屋庭師 畠山庭園のブログです。冬は奥只見スキー場でオペレーター(圧雪車)。バイクが趣味でninja1000に乗っています。

はたけやま整体をご利用のお客様には定番になりつつあるフルーツのすすめ。

果実(フルーツ)はミラクル!


根拠と化学的に立証されている部分も含め、フルーツ食の第一人者である「中野瑞季」さんの講演会に行ってきました。講演の内容、感想はまた今度にします。

何が良くて何が悪いと、良し悪しで世の中見たり、それを食べ物にまで当てはめて、頭でっかちになっている私たち。

幸福は人それぞれ感じ方によって違いはあるものの、エゴを抜かした皆が幸せを考えると、健康に行き着くと思う。

健康をいかに保つか。長寿で長生きは誰でも願うことですが、残念なことに日本では、「なってからの医療」つまり。病気になってからどうするかと言う、治療面にばかり眼が行き、予防に関して疎かになっていると思います。

消費税が上がります。年金と医療費を補うためと言われていますが、予防にもっと力を入れていけば、医療費を押さえられると思うのは私だけでしょうか?

皆が健康で長生きと言うことを考えれば、毎日の食事がいかに大切かわかるはずです。

話を聞いただけ。呼んだ。知っていると言う、頭の世界ではなく、実際に生活に取り入れて試しているので私にも言う資格があると勝手に思っていますので、言いますよ。

食事はフルーツを多くとる。私のおすすは、朝食はフルーツのみ。出きればお昼もフルーツのみ。夜は自由。

これならストレスなく出きるかと。それも必ずではなく、なるべくで十分です。

背中に肉をつけてはいけない。私がいつも言うことですが、その肉は食べたものでできています。

食生活。どうしたら良いか悩んでいる人、不調が続いている方、太っている、様々な病に、午前のフルーツはミラクルです。水分もフルーツから。

ためし隊さんの言葉を借りました。良いですね!午前のフルーツはミラクル!



ありがとうございます。