三浦半島ぶらり旅二大霊場大開帳その③~林 | ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

横須賀市の植木屋庭師 畠山庭園のブログです。冬は奥只見スキー場でオペレーター(圧雪車)。バイクが趣味でninja1000に乗っています。

武山不動院の次に訪れたのは、十八番所の正住寺です。

134号線の海沿いを気持ちよく走り、林入り口入って150mほどでしょうか?道路沿いにありますのですぐにわかるかと思います。


林、正住寺です。

小さなお寺で中にはいると、地元の檀家の方でしょうか?男性二人が出迎えてくださり、朱印押してくださいました。

正面に三体の仏像が並び、不動明王様は一番右におられました。


こうして隣のページに写らないよう、ちり紙で挟んでくださるのも嬉しいですね。

車を停めるところがわからず、路駐でしたので、それほど長くは居られませんでした。

私のあとから二人入って来られて、車に戻るときにも一人すれ違いました。

みなさん御朱印の納経帳をお持ちなので、すぐにわかります。

ここはお寺と言うより、古い町内会館と言うような雰囲気でした。


続きます。
ありがとうございます。