ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

横須賀市の植木屋庭師 畠山庭園のブログです。冬は奥只見スキー場でオペレーター(圧雪車)。バイクが趣味でninja1000に乗っています。

ひとりでにわしです。


やりたいことをやる。やなことは我慢しない生き方は、我々50代のオッサンには響く言葉ですね。


人生折り返し、80代のカベと言われる年令に近づくと、自ずとやりたいことは何か?を自問自答する日々です。


さて、ワタクシはこの夏、



山小屋で働くことに決めました。



これ、やりたい事の一つであり、やらないまま60代になったら、絶対後悔するなと。


奮起して応募しました。


意外と50代でもオッケイ!なところがあり、中でも歩荷も絡めた仕事で探していて、しかも真夏の超短期。


そんなのあるかなーと、探していたら



あったんです!


もう、直ぐに応募し、大アピールして、履歴書、応募先の要望に即応えて行動。



見事合格(合格と言っていいのやら)


いたしまして、7月後半から8月は山小屋で住み込みバイトデビューです。


住み込みの仕事は19歳の頃からスキー場で散々やって慣れているし、スキー場も山ですしね、

現在も進行形でスキー場で働いているわけで、生活については問題ないだろう。俺ならできる!


今しかない、今年のうちに潜り込んでやるゾ!という気持ちで臨んだのです。



現在、夏に向けて絶賛、山の脚を作っています。山登りの練習は山に登るしかない。という、ミウラ・ドルフィンズの教えに従い、今日も行ってきました。




仕事を詰め込みすぎて、やりたい事もやらずに、これでは人生つまらないなと。


決心した次第でございます。


若いうちに経験した方、やった事ある方なら、応募して経験者ならと受かりやすいかもしれません。


私の場合は、山小屋は立ち寄る泊まるけど、働いたことはありません。



この夏貴重な経験になることは間違いなしでしょう。


さて、どうなることやら。



ありがとうございます。