【小5息子】これまでの発達歴を振り返ってみた | はたらくママの資産運用日記

はたらくママの資産運用日記

16歳と12歳の子供を持ち、病院で働いているミドフォー薬剤師ママの日記です。
娘は私立中高一貫校で、医学部目指しています!息子は今年中学受験。年々増える教育費に負けないよう資産運用頑張っています。

息子の発達に不安を感じるようになって、これまでの発達はどうだったのか気になって、0歳からの保育園の連絡帳を読み返しましたにっこり

 

息子は5か月から保育園に行っているので、連絡帳が育児日記がわりでした。

・寝返り 5か月

・おすわり完了 8か月

・ずりばい 10か月

・ハイハイ 11か月

・つかまり立ち 11か月後半

・ひとり立ち 1歳0か月

・つたい歩き 1歳0か月後半

・ひとり歩き 1歳3か月

 

でした。

やや遅いけど、検診で指摘されることはありませんでした。

ひとり歩きは1歳6か月と思っていたけど、読み返すと、外でスタスタ歩けるようになったのが1歳6か月で、はじめて2,3歩歩いたのは1歳3か月でした歩く

 

逆に読み返してあらためてびっくりしたのが言葉のはやさ!

9か月のときに、保育園のおまるに座っていて、先生が「出たー?」と聞くと、「でたー!」と言ったという記載がありました。そしておまるにおしっこが出ていたそう。

他にも10か月のときに保育園のお友達のなまえを「だいちゃん」と呼んだと書いてあったり。

私の前での初めての発語は11か月の時の「まんま」。

ママ・パパよりまんまが先というのが食欲旺盛な息子らしいほんわか

 

2語文は1歳3か月で車を見ながら「ブッブー、バイバーイ」と手を振っていました。

3語文は1歳10か月で、これは私もはっきり覚えているのですが、

朝おきて開口一番

にっこり「おあよー、にゅうにゅう、のむ」(おはよう、牛乳飲む)

→牛乳あげる

ほんわか「また、にゅうにゅう、のむ」

→牛乳のおかわりついであげる

ニコニコ「もういっかい、にゅうにゅう、のむ」

と!!

 

おしゃべりやまねっこはほんとに上手で、心配しなかったですね。保育園に行ってるおかげでしょうけどね。

トイトレも1歳前から保育園でオマルに座っていたので、保育園では1歳半くらいでオマルで大も小もしていましたにっこり

自宅ではおむつだったのでオムツとれたのは2歳過ぎでしたが。


お友達ともよく遊んでいたし、待つこともできていたので保育園ではお利口さんだったようです。

多動や癇癪もなかったし。

 

運動発達は、幼児期はアスレチックで普通に遊んでいて、自転車にも年長で乗れるようになったし、保育園で高い竹馬にも乗れていたし、このころは気になりませんでした。

ただ、大繩とびで入っていくのが苦手て、なかなかタイミングよく入れないと先生から言われたことがありましたねぐすん

(これは私も超苦手だった。娘は得意だった。)


年長になると、運動神経が良い子は鉄棒で逆上がりを連続10回したり、2重飛びを何回も飛んでいたりするんですよね。

そういうことはできなかったので、運動神経が良いとは思っていませんでしたが。

運動会でも、かけっこで早くはないけど、すごく差をつけられることもなかったし、ダンスもちゃんとできていました。

 

やっぱり、気になりだしたのは小学校3年生くらいからかな・・・

・異常に忘れ物、なくしものが多い

・かけっこでだんとつビリ

・なわとびでうしろあやとびとか高度な技ができない

・手先が不器用すぎる

・字が汚い

ここらへんがだんだん気になるようになりましたショボーン