現在読んでいる「キャンディ☆キャンディ」小説版。
この小説は「復刊ドットコム」でのリクエスト投票数で復刊したらしい。
子供の頃、この「キャンディ☆キャンディ」が大好きだった。
うちの押入れには、1巻~9巻までのマンガ本や、毎月買っていた「なかよし」のふろく
定期的に出ていた「キャンデイ☆キャンディ」グッズが保存されている。
しかし予約して何ヶ月も待ち、手に入れた筆箱だけ なぜか捨ててしまった。未だに後悔!
思えば、あたしが外人や外国(特にイギリス)を好きになったのも、キャンディがきっかけ
かも知れない。原作の水木杏子さんも、確かイギリスが好きだった覚えがある。
大人になって気づいたが、キャンディに出てくる人や建物などの名前は、イギリスの町や
建物やストリートの名前だったりする。
そして初めて好きになった外人・・・それはアンソニーブラウン
かっこよくって、かわいくて、優しかった。
今ちょうど、キャンディがアンソニーを好きになったところを読んでいる。
小説なので絵はないが、内容や出てくる会話もマンガ本とほとんど変わらないので
自然とキャンディたちの表情が浮かんでくる。
きつね狩りで落馬して死んでしまった時はショックだった・・・。
でもアンソニーより好きになった人が・・・テリュースG グランチェスター
当時、子供心にドキドキさせられるほど好きだった。
ちなみに好きなシーンは・・・
「セントポール学院」で、キャンディがイライザの罠にはめられて、反省室送りになり
メイフェスティバルへの参加ができなくなる。その反省室にウイリアム大おじさまから衣裳が届く。
そして草むらで着替えている時、それをテリィに見られてしまう。そこで聴こえてきたワルツ・・・。
キャンディが初めてアンソニーと踊った曲だった。
テリィはキャンディの手を取り、ダンスの相手を頼むが、キャンディは途中でダンスをやめてしまう。
「この曲、アンソニーと初めて踊った曲なの・・・」
テリィは嫉妬心からか、キャンディを無理矢理引き寄せキスをする。
キャンディは泣きながらテリィの頬を叩き
「やめて!やっぱりあなたは不良よ!アンソニーなら・・・アンソニーなら・・・」
「アンソニーならどうしたって?奴は死んだんだろ!俺が忘れさせてやる」
そう言ってキャンディを抱え、落馬したアンソニーを思い出してしまう馬に乗せる・・・。
マンガ本でいうと確か4巻。これがもうドキドキで、そのページばかり見てたっけ。
ああ!テリィかっこよかった!あんなかっこいい人って、マンガ本の世界だけだ・・・と思ったが
外人なら、アンソニーやテリィっぽい人って結構いる~!!
昔はいいアニメがいっぱいあった。2番目に好きなアニメは「銀河鉄道999」
あんな汽車があれば絶対乗って宇宙を巡りた~い!