働きジェンヌの子宮筋腫ブログ

働きジェンヌの子宮筋腫ブログ

子宮筋腫手術を経て、自分を労わること・癒すことは、毎日頑張って働く女子のたしなみだと身をもって体感。
世の働きジェンヌのお役に立てればいいな、とつづっています。

Amebaでブログを始めよう!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

開腹手術ヒストリー。

好きなところから読みたい時はコチラから↓

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

 

やっぱり2月って、逃げてしまうのね。

もう今年が2か月も終わってしまっているわ…

 

ごきげんよう。メアリーです。

 

なんだかんだで術後6か月相当の

月日が経っていますけど、

傷をきれいに治すテープ、アトファインとは

まだ交際を続けています。

 

アトファインについての詳細はこちら↓

vol24.傷をきれいに治すテープ

 

幸いケロイド状にも肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)にもなっておらず、

まじめにテープ生活を続けているけど、

 

辞め時が分からない…。

 

半年程度は貼っておくのがセオリーの

ようだけど(主治医の先生曰く)

まだ傷跡は全然赤いラインがスーッとあるし

もうちょっと貼っておいた方が

きれいに治る効果が高まるのかしら??

 

敏感肌寄りのメアリーですが、

かぶれなどはなく優しいテープかと思われます。

 

そんな優しいテープだけど、

このテープ貼ってて何が一番辛かったかって、

 

PM9時を過ぎると襲ってくる痒み。

 

副交感神経優位になるせいなのか、

だいたい冬場は夜になると

体がかゆみを帯びるメアリー。

たぶん血流とか悪いんでしょうな。。

(背中とかあばらとか寝るまで痒い。)

 

あの痒みのせいで、テープまわりも

モーレツ痒いことになる。

 

掻こうにもテープ貼ってて

痒いとこダイレクトに掻けてないし

ものすごいジレンマの中もだえ苦しみ

だいたい疲れ果てて寝落ちするのですが、

朝目が覚めたら何ごともなかったように

痒みは消えているという…。

 

決してテープのせいではなく、

私の体質の問題なので、

安心してテープはお貼りくださいまし。

 

春がくるころには

痒みもおさまることでしょう。

 

とりあえず、汗ばむころまでは

頑張れる自信は持ち合わせているので、

Mm... がんばってみるよ~ やれるだけ~

 

 

↓みんなの子宮筋腫ブログがいろいろ読めるよ!

にほんブログ村 病気ブログ 子宮筋腫へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村