2色丼&そうめん弁♬ | はるるママのブログ

はるるママのブログ

田舎で夫婦二人暮らし♬
平日5時起きで、旦那弁当作り(*^▽^*)

超〜面倒くさがり屋主婦のがんばってる記録です


こんにちは照れ

千葉の端っこ、曇り ☁️

部屋の湿度  85%

ジメジメしています



今日のお弁当

2色丼&そうめん弁♬


今朝!




えっ?



ガーンガーンガーン ???





ごっ、ご飯が、🍚

炊けてなぁ〜い 




昨日の夜、

炊飯予約忘れて、寝たようです⤵︎ 



がび〜ん⤵︎(死語?ねーあせる




慌てて、早炊きボタン・ポチ! 


パパさんが👨

朝食 食べ終え、出勤するまでに、

ご飯、炊き上がるかな〜 笑い泣きあせる

不安だったけど…..

とにかく、そうめん 茹でて、

炒り卵、作りました


鶏そぼろは、

昨日の夜 作っておいたので、朝レンチン♬  

これは、助かりました  ウシシ



どうにか出来たお弁当アセアセ

でもよく見たら…

あら、いつもと変わらないじゃない? 笑


お弁当持たせない時は、1,000円

自分は、ランチ行くくせに、

パパさんには、ケチるのでした ねーあせる



今日の鶏そぼろは、豆腐入りです♬

(2:1位の割合)

お豆腐は、

電子レンジを使って、水切り〜

フライパンに、

鶏そぼろ・生姜(少々)& お豆腐!

水分がなくなるまで、よく混ぜます

味付けは、

醤油・酒、大さじ3

砂糖、大さじ 2・みりん 大さじ2

お豆腐入りなので、

しっかり味にしてみました 



お豆腐入り鶏そぼろは、

いつもの鶏そぼろと食感が違い、

お豆腐のおかげで? しっとりしていますほっこり

ヘルシーで、美味しい!


と、思うあせる



しかし、なんで お豆腐入り うーんはてなマーク



昨日、健康組合から こんなの届きました

去年の健康診断結果の判定でした


ひっかかったぁ⤵︎  (健康診断は、毎年10月)


いつもは、

病院からの結果通知が 

配られるだけだったのに うーんはてなマーク 

なぜ、今?  しかも…


脂質異常症だって😱


脂っこいもの、取りすぎ注意!

野菜・大豆製品・海藻などの 

食物繊維をたっぷり取るように!

あと、運動…..

色々、書かれていました  えーん 

(父親の家系は、糖尿病です)



ひゃー  ガーンガーンガーンガーンガーンガーンあせる





この間、ママ友が話していた

この歳になると閉経前後の歳)

更年期とか、

まぁまぁ、体に 色々 でてくるよって話あせる



私も、仲間入り? 笑い泣き

(まだ 女性でけど、もう 終わりってことかい?)



女性ホルモンって、偉大なのね




パパさん👨には、

ダラダラしないよう注意されました ぐすん

(いつも、ぐでぇっとしてるから💦)




気をつけようと思います ぐすん




まだまだ、二人

元気で いないね…  にやり 






おしまい 照れ