発達障害の娘が、右半身麻痺の母と共に過ごすこと

こんにちは

 

龍 車 龍 車

 

96歳の母を箱根に連れ出しました。

 

https://stat.ameba.jp/user_images/20240607/10/hatamariko/f7/11/p/o1196112615448442668.png@@1196@1126

 

車 クローバー 車 クローバー 

 

ドライブ、旅行が大好きで、これは自分一人で歩けなくなってから妹が、暇を見つけては連れ出してくれていますが、昨日は私が。

 

スター スター スター

 

自分で動くことができない彼女にとって、車での移動は、普段の生活とは異次元、そんな気がしているかもしれません。

 

ルンルン 音符 ルンルン 音符 

 

箱根は今の我々の住まいからは比較的近く、時々行きますが大事なのは車椅子が入れるトイレがあること。これは切実な、大事なことです。そして今では随分と多くの場所でその用意があり、スロープもあり、便利になりました。

 

ニコニコ ビックリマーク ニコニコ

 

そんな私の母と一緒にいる時には、Hは精一杯の話題を見つけ話そうとします。

年齢から言っても、あと何十年も共にいることはない、そう思ってか、懸命に話題を探しては話します。が、この彼女の「懸命」が外からは、なかなか見えません。

 

ショボーン ショボーン ショボーン 

 

だから、側から見ると「おばあちゃまと仲良く話している孫」にしか見えないのです。

母と離れると、全勢力を使い終わったように疲れていますが、それもきっと一般的には想像することが難しいと思います。

 

もやもや もやもや もやもや 

 

そして、母がトイレに行きたい、あれをとってほしい、、と言った時、これは母はそれができない、手伝わなきゃ、という信号がすぐに脳に行くので、すぐに代行したり、助けようとします。

 

ムカムカダッシュムカムカダッシュ

 

娘のHから見ると、語弊があるかもしれませんが、羨ましいこと。「できないことが見える」「ハードルが可視化されている」ことだからです。

 

グラサン グラサン グラサン

 

母に「その辺掃いておいて」は頼まない、彼女はできないとわかるから。えーん

 

Hに「その辺掃いておいて」は頼む。彼女にはできないとわからないから。うずまき

 

アセアセ アセアセ アセアセ 

 

Hは歩けるし、普通に話せるし、理解もできるし、、だから「わかるはず」そう思ってしまう方がいらっしゃる。

だから、頼まれて、???の顔をして立っていると「怠けている」「わがまま」と思われます。

 

えーん えーん えーん 

 

でも、これ、「その辺」が彼女にはわからないんですね。

そもそも言っている意味がわからない。

『その壁から、こちらの机の間を、この道具を使って5分間掃いてください』

 

ウインク ウインク ウインク 

 

これならわかるんです。

どのぐらい綺麗にしたらいいのか

どの道具を使ったらいいのか

わかっていたらできます。

誰よりもきっと綺麗にする。

 

虹 虹  虹

 

逆に母は、こういうこと、きっとわかるタイプ。でも体が動かない。

 

そんな母をHは「動けないから」と一生懸命に、せめて「退屈」と思わずに済むようにと頑張って頑張って話題を探します。

 

飛び出すハート 飛び出すハート 飛び出すハート 

 

私がHを、すごい、、、って思う時でもあります。