発達障害の双子の「不安」について

 

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

このブログは、

 

ニコニコ発達障害をよりわかっていただきたい思い

泣き笑いこんなことが起きたよ、という当事者の母としての振り返り

真顔こういうこと、気をつけてる、というヒント

不安こうなったらいいなあ、という希望

 

などを書いています。

 

 

今、発達障害は、マスコミをはじめ、書籍やネットでも多く語られるようになりました。

アスペルガー症候群と呼ばれていた頃から考えると、認知度も高くなってきました。

これが、その存在だけではなく、発達障害を抱える者の親として、もっと知ってもらいたいと切に思います。

 

プンプン はてなマーク プンプン

 

生きていくのには、誰にでも、喜びと、困難が生活の中に横たわっています。

我が子の場合には、ちょいとハードルが多い。生きていくのに、我らが普通に難なくこなしていることがハードルとなることが多く、

その中には、え?こんなこと?というものもあります。

 

例えば朝、その日の予定が決まっていないと不安になります。

学校時代は、その不安はなくてすみました。

決まった時間に出て、決まった時間に帰る。

昼間は学校のスケジュールの通りに動く。

 

が、学校を卒業した今、彼らは、舞台上で働く道を選びました。

つまり自由業 ルンルンルンルン

 

自由業はただでさえ不安定なものです。自分でスケジュールを決めていく必要があります。しかも仕事が定期的ではない。

 

ここが一つ困難。

 

悲しい 悲しい 悲しい 

 

では朝起きて決まっていないと、、どんな気持ちか???

 

乗るべき電車はあるけど、

その先に線路が何も敷かれていないので、

どうしたらいいか、どこに行ったらいいかわからない、、

そんな感じのようです。

 

きっとこんな日になるのだろう、

こんなことが起きるんだろう、

こんな人と会うのだろう、

 

という何となくの予想がつかないんですね。

だから、この予定を立てることはとても大事です。

 

今、共に住んでいる双子の一人とは、

毎晩これを欠かさずにやることにしています。

 

翌日のランチの時間、夕食の時間も含め、

彼女の時間割を一緒に作ります。

できれば何を食べるか、、まで決まっていると安心らしい。

 

よだれ よだれ よだれ

 

彼女たちにとって、「安心」はとっても大事。

予測のつかないこと、つまり、ハプニングに弱いのですね。

内容を聞けば、きっと「そんなことで?」って

思われる方も多いと思います。

 

ここで買い物をして、、という予定の中に、

私が「あ、銀行にちょっと寄っていくっ」と急に付け加える事、それは彼らには負担です。

 

それ、、線路の上からズレてる、、

そう思えてしまうのだそうです。

そして、その線路は、予定が変わったことで

その先がなくなってしまう、、そんな感じなのだそうです。

 

宇宙人しっぽ 熊からだ 牛あたま?

 

急にどこかに寄っていく、、

ということも不安の材料になるなんて、

大きくなってからわかったことの一つでした。

 

予測ができること、予定があること、

彼女たちにとってはとっても大事なことで、

それをビジュアル化しておくことも大事です。

 

文字でも、絵でもいいので、それをどこかに書いておくと、

より安心なのだそうです。

生活の中で「安心すること」は

本当に大事な大事なものなんですね。