海外の有名コンクールはもう就職相談会または合同就職面談のよう



ほぼ出来上がったダンサーが行くところみたい

みんなとっても美しくて技術も高い!





『良いバレエ教育をそれに恵まれていない人達へチャンスを』

みたいな主旨はどこかに行っちゃって

今は良いバレエ学校からの出場者も多い

スカラを獲るとありがたいからかな諸々




あと数年したらきっとみんなどこかのソリストやプリンシパルになるんだろうなと思うんだけど

(それはもちろん充分すごい事であって、バレエ界にとっては必要な技術の研鑽を各々行った所でこれからまたするんだろうけど)




歴史を変えるような

期待やワクワクドキドキを秘めた

レベルは高いんだけどまだまだ未完の


これ、うちで育てたらすごいことになるんじゃないか?


とゾクゾクさせるような原石





ってのは





なかなかいないものですねぇ





そりゃそうかアセアセ

(滅多にいないからすごいんであって)



でもみんなそれが見たい

って期待を持ってるんだよね



それはたくさん回るとか

むっちゃ跳ぶとか

180°超えた開脚だけじゃないんだよなぁ


もちろんそれもすごいんだけど

それに注力して余白がないなら(音に遅れるとか)

やらない方がマシというか…








最優秀特別賞(今はもうないらしい)を満場一致で獲ったあの方は今当時の映像を観てもやっぱりすごい

(当時すでに留学してたけども)