今週の愛馬の結果(5/8・11・12)・・・シアブリス未勝利脱出! | hatake30のブログ

hatake30のブログ

ブログの説明を入力します。

今週は愛馬5頭が出走。

 

 

5/8(水)は愛馬1頭が出走。

 

川崎9R 金魚草賞C1 (四)(五)(ダート1500m)にノルマンディーオーナーズさんのスターズファンド馬のフレイムジョーカーが出走。

④番の馬がフレイムジョーカーです。

スタートは少し遅れ気味ですかね・・・。

挟まれる形で後方に下がってしまいます。

後方から2番手ですが、4コーナーで内から抜け出してきます。

何とか3番手まで差してきますが・・・

ここまで・・・3着笑い泣き

この仔はなかなかスカッと勝てないですね・・・。

らしいと言えばらしいですがね・・・。キョロキョロ

ただ、砂の質がこの仔には合っているのか、川崎競馬に転籍して結果を出せるようになったのは幸いです。

 

 

 

5/10(土)は愛馬2頭が出走。

 

京都2R 3歳未勝利戦・ダート1400mにチビちゃん(ラントリサント)が出走。

前走後、吉岡調教師さんと藤岡騎手で意見交換をしてダートを試す事にしたようです。

芝でもう一つ結果が出ないのもあって、ダートを試すことになりましたね。

父がドレフォンなので、アリだと思いますが・・・果たして・・・。

馬体重は続戦なのもあって、微増ですね。

減っていないので、一安心です。

 

スタートは良かったですね。

ただ、良すぎてビックリしたしまったのか・・・そこから進みませんでしたね。

それでも、先行する形になりました。

4コーナーでは外の馬に蓋をされてます・・・。

ここが痛かったですね・・・。真顔

結局、内しか進路が無く・・・勝負を賭けますが・・・

内で勝ち馬の横の狭いところを抜け出せるかと言うところでしたが、怯んでしまいましたね。

やはり小さい仔なので、難しいところでした・・・。

悔しい3着でしたね。笑い泣き

ただ、ダートでも通用するのが分かりましたので、これで未勝利脱出も見えてきました。

 

京都10R 上賀茂S(4歳以上3勝クラス・ダート1800m)にレッドエランドールが出走。

⑮番の馬がレッドエランドールです。

スタートはまずまず。

しかし、同型が多く、ハナに立てません・・・。

川須騎手らしい思いっきりの良い走りが出来ませんね。

結局、3番手で追走の形になります。

4コーナーでは後続に飲み込まれます・・・。

このままズルズル下がって・・・14着。チーン

まあ、元々、夏の北海道シリーズを照準に合わせてますので、しょうがない・・・か。

 

ただ・・・ね

 

田中克典調教師「すみませんでした。2コーナーまでが辛い形になってしまいましたし、コンディションも良化途上だった中でも前回よりは頑張ってくれたと思います。心配なのはノドの状態。調教でも少し気になるところはあると聞いていたのですが、舌を縛った状態でもレースでは息づかいが悪かったということなので、もしかしたら持病とも言えるDDSPが年齢を重ねて悪化してきているのかもしれません。この後については小倉開幕週に向けて準備を進めていく予定ですが、放牧に出してリフレッシュを図るか厩舎に置いてじっくりやっていくかは、レース後の状態を見てから判断させていただきます。コンディションは夏に向けて上向く一方だと思いますし、真面目で気持ちも切れていないので変わる余地はあるはずです」(東京サラブレッドクラブさんのHPの記事提供)

 

喉に問題があるんですかね?初耳ですが・・・。

ちょっと、気になってしまいますね・・・。あせる

 

 

5/12(日)は愛馬2頭が出走。

愛馬のレースの前に・・・

レジェンドの豊さん、4500勝おめでとうございます!ウインク

自分の愛馬も騎乗してもらって勝たせてもらいました。

これからも御願いします。

 

 

東京4R 3歳未勝利戦・芝1800mにシアブリスが出走。

最初に・・・馬体重がマイナス10kg。ガーン

ここで、何でそうなる?

ただでさえ小さい仔やのに・・・。

でもね、グリーンチャンネルのパドック診断では1番手に挙げてもらいました。

これで、少し安心しました。

 

そして・・・

ルメさんが乗ってくれるのは凄く嬉しいです。

落馬でしばらく休んでましたが、このレースに乗ってくれたのは大きいです。

「行ってくるわ」とシアブリスが言ってくれたような気が・・・。ニヤリ

 

ここで勝てばまだまだ秋華賞に間に合うよぉ~!ニヤリ

 

スタートはまずまず。

①番のモレイラ騎手が乗るライバル馬をけん制しながら外目を走ります。

ここならいつでも抜け出せそう・・・。

ここならいつでもゴーサイン出せるね。爆  笑

さあ、外から一気に先頭に!爆  笑

やはりモレイラ騎手騎乗の①番の馬と一騎打ちに!

やりましたぁ~!爆  笑

シアブリス見事1着ゴールイン!爆  笑お祝いクラッカーベル

未勝利脱出!爆  笑

ようやく、未勝利脱出しました!

この時期ならまだ秋のクラシック戦線に間に合います。

新馬戦は1400mでしたが、距離は大丈夫そうですね。ウインク

 

 

(去年の1月にノーザンファーム空港さんで初対面した時のシアブリス)

 

最初のシルクホースクラブさんの募集動画を見た時に前脚の出方に少しぎこちなさを感じたので、気になったものの血統的には父エピファネイアで母父キングカメハメハなので、ニックスでしたし、身体がしっかりしてきたら走るのでは?と期待して出資申し込みをしました。ニヤリ

それで、人気もあまり無い仔でしたからね。

新馬戦でも2着で「いつか勝ち上がるだろう」と思っていましたが、なかなか勝ち上がれず心配がつのりましたが・・・この日、ホッとする事ができました。ウインク

 

これで、3歳世代11頭中、4頭目の未勝利脱出となりました。

やはり、最低ラインの勝ち上がり率4割はクリアしたいので、あと1頭でクリアなんですが・・・

どうなりますかね・・・。あせる

 

 

京都10R 錦S(4歳以上3勝クラス・芝1600m)にカネフラが出走。

この仔は馬体重が450kgあれば好勝負になります・・・が、ギリギリの448kg。

最低ラインの状態ですが・・・果たして?

スタートは良かったですね。

中団よりやや後ろで追走。

マイルは若干しんどいのか・・・

それでも、新馬戦はマイル戦でしたから、何とかなるかも・・・。

落馬した①番の空馬が内から膨れ気味に走ってきたので、あおりを受けて外に回されますが・・・

それでも、外から差し脚を出します・・・

最後は届かず・・・の6着。笑い泣き

運も無かったですかね。

それでも、不利がありながらのコンマ2秒の差ですから、マイルもなんとかなりそうな感じで良かったです。

このクラスも何とかなりそうな走りが見れて良かったです。ウインク

 

 

この日も仕事でしたので、

仕事が終わってから、ちょっと寄り道して・・・

1人で祝勝会です。

シアブリスの未勝利脱出とカネフラの頑張りを祝って・・・グラサン