夏の高校野球南埼玉大会3回戦 浦和学院×志木 | 波多江良一オフィシャルブログ「猪突猛進やったるday」Powered by Ameba

波多江良一オフィシャルブログ「猪突猛進やったるday」Powered by Ameba

フリーアナウンサー
波多江良一が語る番組や取材の裏側、日常など

 

 

 

夏の高校野球埼玉大会。14日(土)県内6球場で南埼玉大会の3回戦・全16試合が行われ、市営大宮球場の第1試合、浦和学院×志木を実況致しました。

 

浦和学院からは野球部顧問の小島代臣さん、志木からは野球部OBで去年のエース前原圭汰さんを放送席のゲストにお迎えしてお送りしました。

 

 

【浦和学院】

【創部】1978年4月(昭和53年)

【部員】96人

【去年夏】準優勝/決勝戦で花咲徳栄●2-5

【去年秋】準々決勝vs市立川越●0-1

【今年春】県大会優勝:大会6連覇/関東大会出場/ 準々決勝vs健大高崎●6-7

【最高成績】優勝/(甲子園:春10回・夏12回)

※春夏の甲子園通算成績は30勝21敗【勝率.588】

※夏10勝12敗【勝率.455】、春20勝9敗【勝率.690】

 

【志木】

【創部】1982年4月(昭和57年)

【部員】34人

【去年夏】4回戦vs大宮東●1-8(8回C)

【去年秋】南部地区1回戦vs川口●1-7

【今年春】南部地区代表決定戦vs蕨●1-8(7回C)

【最高成績】優勝/(甲子園:春10回・夏12回)

 

 
試合は5回コールド11-0でAシード浦和学院が勝利。
 
4番上野暖人が高校初のランニングホームランを放つなど盤石な戦いぶりを見せました。
志木は春の王者相手に再三好守備が光りましたが2年連続夏3勝はなりませんでした。