滑走路への誤進入 @福岡空港 | 翼の王様

滑走路への誤進入 @福岡空港

これは通常のオペレーションなので

しょうか?

 

福岡空港は国内でも混雑する空港と

して知られており、最近でも外航機

によるトラブルが連続してあったば

かりです。

 

312便のタクシー状況からみると

離陸方向が違う様です。

風向きとか、機材の性能等により

離陸方向が変わってくるのでこれは

理解できるのですが、誘導路から

滑走路に入り、再度誘導路に戻る?

これがよくわかりません。

 

「別の旅客機」がスポット近辺に来

てから、312便をプッシュバックす

ればいいと思うのですが、過密なの

でしょうか?

 

2025年には新滑走路が運用される

そうです。

より安全なオペレーションができ

ればと思います。

 

日航機の停止線越えで別の離陸機が緊急停止…管制交信の「行き違い」か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 

 

 

 

本文と写真は無関係