京阪電車 @羽田&伊丹 | 翼の王様

京阪電車 @羽田&伊丹

所用で羽田⇔伊丹を往復して

きました。

リニューアルされたパワーラウンジ

伊丹便の16番ゲート隣にあるので

とても便利です。

飲み物の種類も増えていました。

 

各種車両が見学できて

面白いです。

どんどん 出てこい働く くるまー♪

トーイングカーですが

機種毎にアタッチメントを変えて

いるわけですね。

 

 

本日は萩尾機長が乗務

PAはコパイでしたが、上手いですね。

カラオケなんかも得意なんでしょう。

 

毎回楽しみにしているB7の

ライブカメラですが、本日は

離陸風景映像なし。残念!

 

いつも思うのですが、この禁煙サイン

消える時はあるのでしょうか?

 

このCAさん。松居棒の様な新兵器で

ラゲッジロックを点検していました。

グッドアイデアです!

この点検棒、JALショップで売れば

結構うれると思います!!」

 

 

伊丹到着時にいつも驚く降機の

素早さ。B7は頭を打つので要注意

です。

 

長い間、工事中だったロビーが

一部完成してきれいになって

オープンしていました。

全ての工事が完成するのは

2020年春だそうです。

 

 

 

さてモノレールから京阪電車に

乗り継ぎます。

京阪電車のポスターですが

よくわかりませんなぁー??

岡田君の変顔とか

 

渋谷のひらパー とか・・・

 

意味不明?

 

関西人はレクサスが好き?なぜ?

実家もそうですが知人にレクサス

所有者が多いです。

 

日帰りで帰宅。

疲れたので、新商品を開栓!

アサヒは苦味のある濃い味

サッポロは9%をうたっていま

すがサッパリ系で飲みやすいです。