ナノレベルの情報 | その日暮らし その場しのぎ

ダルかったりスパ銭でまったり天国行ったりしてるのでぬりえが進む訳がない。

しかも目移りばかりのあれこれ塗りまくりだし。


きっちり完成品のみしかアップしなかったらこのへなちょこブログは凍結状態だろう。


塗り方指南なぞできないけど途中なりの塗り情報たまには書いてみるかなと。

※すでに察しがついてると思われるがほぼ役に立たない



途中のこれ。
グレースケールぬりえ。
塗る前の状態撮ってないからわかりにくいけど髪の毛もグレーがかってる。
これは塗った状態。

色は197番

カラーチャート接写すると粗さが際立つなショック

Orangeとついてるが所謂だいだい色ではない。
ってかチャート作ってる時も思ったが色番号順にしていくと統一性あるようでランダム。
ケース内バラバラ。
まあ軸や芯の色では判断できないし探すのに困るから番号順にするけど。

接写してみた。
塗り 甘いわ。

このくらいなら色番号もわかるしメモらなくてもいいけど草花系でグリーン系は番号控えないと少し厳しいかな。
一気に塗ったつもりでもどこかしら塗り忘れあってあたふたする。

という役に立たない情報でしたっと。