かぶら

かぶら

白かぶら

リズミカルな  そのかぶらには

リズミカルに  お歌を歌って

お料理しましょう


上の柔らかな葉っぱ

真ん中の甘い茎
 
真っ白な  根っこのかぶら

3つの   美味しい

葉っぱの付け根だけ

くーるくる

ちょっとだけ  皮に包丁を入れる

ちょっとだけ   おめかし

茎の下の方 
かぶらの真ん中
かぶらと一緒に

美味しい油  (肉そぼろの油も少し)
美味しいお水
お塩 と、ちょっとお砂糖

お塩とお砂糖とお野菜の出汁、、、

そんなお味が  好き




10〜20分ほど  中弱火で  コトコト

お肉のお出汁で  コトコト

(そぼろのお肉の  つくおき  の美味しい油)

さーーっと   白かぶら
さーーっと   火が通る
優しいお味を  妄想してたら

その通り、、、、


たくさん
たくさん

つくおき仲間  

出来上がり

美味しいお肉をちょっと  トマトとトマト缶半分と  たっぷり玉ねぎ
キャベツの固いところ で  
ハッシュドビーフみたいなの

玉ねぎいっぱいお肉のそぼろ  塩胡椒
コロッケの中身  や  オムライスや
肉じゃがの素  いろんなことに変身できる

肉そぼろ

かぶらの柔らかい葉っぱと  ホタテと卵で
優しい  ふんわり炒め

お魚も焼いておくの、、、

いろいろすぐに食べれるように
楽ちんにしておくの

今晩は

かぶらの煮物
かぶらの葉っぱホタテの卵
半分残したトマト缶と玉ねぎで
ご馳走
ポークチャップ
on the cheese


同時進行で
たくさん つくおき  

ご馳走も出来上がり

Guten Appetit!!!