どうあってもRISUの動画は見ないそうなので(泣くほどの意味が解らない)、お風呂の中でかけ算START。
これじゃあ、16年前の長男の時と同じなのですが。。。(長男の場合は書くのがイヤじゃないので、この時期はひたすら書いて演算。)
16年経って、世の中はタブレットなる素晴らしいものが開発されたというのに、我が家ひたすらアナログの道を生きます
ということで、
ちび助に耳が幾つ付いてるか、
んで、その耳の付いてる人間が我が家に何人いるかという話から、かけ算のおべんきょがSTARTしました。
解ったら今度は指
手の本数、足の本数と進んで、昨夜のおべんきょはココで終了。(母がのぼせた)
そういえば、家庭で一切学校のタブレットに手を付けていません。
RISUは書くのが嫌だからやる、というスタンス。
けれど、独りで進めるのは絶対イヤなので、昨日は『絶対ママの膝上でやりたいマン』と『それじゃママ何にもできないじゃん』でバトリました。(泣きながら、一緒にやりたいんだもんとのこと。一緒って言っても、膝上で独りで進める訳ですが。)
ブログ界隈の他所様のお子様の話と我が家はどうも違う
手取り足取り方式の学習方法でイイノデシタっけ?
謎過ぎる我が子に首を傾げて始まる、2月最終週の月曜朝でした。。。