3月30日、うちだりょうこさんの詩の朗読とジョヴァンニ・スキアリさんの

チェロのコラボを聴きに、国立新美術館の日本アンデパンダン展へ。

ギリギリの時刻に駆け込む私を、二人は待っていてくれて、独り占めで聴いた

贅沢な時間だった。

 

 りょうこさんの朗読にジョヴァンニさんのチェロが重なると、空間が異化し、

無限の彼方へ連れて行ってくれるような、不思議な感覚を覚える。

韃靼海峡を渡る蝶や、桜吹雪に溶けゆくアンドロメダ星雲が見えるようだ。

 

 カンパネルラというユニット名も、素敵だ。ジョヴァンニさんは、名前の由来を、

「序盤に隙あり」なんてふざけてたけど、やはり、銀河鉄道の夜だったんだな。

また二人のコラボを聴く日が、楽しみだ。

 

 桜チラホラ、一分咲き。目黒川に佇み、うっとりと眺める。

 

 

 

 

 

 

~蓮沼ラビィ 近日ライブ~

 

 

●4月7日(日)荻窪・Doctor's Bar

 


ヒロウエキ&Gentle Horse×寸愚良 Joint Live
「春は赤兎馬に乗って」

開場:17時 開演:17時半
料金:2500円+1ドリンク

 

 17:30~18:30 寸愚良
 18:45~19:45 ヒロウエキ&Gentle Horse

 

☆蓮沼ラビィ、谷口カズヒト、ソメのバンド、寸愚良。
今回は、新曲をひっさげて登場!
年に1~2回のレアなステージです。この機会にぜひ!
対バンのヒロウエキ&Gentle Horseは、
雨上がりの虹のように、希望の湧くバンドです♪


◆寸愚良(すんぐぅら)

 



 アフリカ帰りの任侠ブルース蓮沼ラビィと、古今東西の埋もれた名歌を発掘し、

魂をふり絞るような声と圧倒的な表現力で蘇らせる谷口カズヒトのうた、

ソメのギターの阿呆ノ匙。三人が出会い、2023年に結成。

オリジナル、アフリカ・朝鮮民謡に独自の日本語詞を付けたものを歌い、演奏する。
寸愚良とは兎なり。愚かとははみ出す力。一期の夢を、歌い、弾き、踊れ!

 蓮沼ラビィ:歌、ギター
 谷口カズヒト:うた
 ソメ:ギター

◆ヒロウエキ&Gentle Horse

 



 2017年にリリースしたヒロウエキの1st. Album「Uekimg Life」の

レコーディングメンバーで結成。ヒロウエキ(Vo, G, Harp) 阿部靖(G) 

片平ツヨシ(B) 戸谷兼人(Per) じゅんや人情(P, Mandolin)の5人編成。
2023年に正式なバンド名として、Gentle Horseと決定。

R&R, Folk, R&B, Soul 等、アメリカン・ルーツ・ミュージックの影響を

受けた曲。日常の中での様々な思いや、かつてアメリカを放浪した実体験から

生まれた歌、最近では社会的なメッセージを込めた歌などを歌っている。