ついに決定!

テーマ:

ついに……。

 

 

ついに決まりましたね!!

 

 

 

新しい名称はどうなるのか、ずっと気になってましたが……

 

 

 

ようやく決まりましたねー。

 

 

 

 

 

サクラ大戦新作のタイトルが!!!

元号の話ちゃうんかい!って思った人。

ちゃいますよ(断言)

 

 

皆さま、こんにちわ。

 

元号変わっても(まだ変わってないけど)、全くぶれない河童です。

 

 

そんなわけで、先日、キャラ情報やらタイトルやら発売情報やら……

色々な情報が発表されたセガの人気ゲーム・サクラ大戦

もう興奮して、夜も眠れません。

今冬発売予定ですって。

いよいよPS4を購入しなければならない事態になってきましたね。

……ワンチャン、Vitaあたりで出ませんかね?

 

さてさて、そんな新サクラ大戦。

物語の舞台は太正二十九年の帝都東京。

新たに結成された帝国華撃団・花組のメンバーが活躍する物語のようですね。

 

えーと、帝都が舞台のサクラ大戦4が太正十六年だから……13年の月日が経過してるんですね。

河童さんの記憶が確かなら、1~4の主人公・大神さんって「4」で帝劇の支配人兼司令になってたと思うんですけど、新作の方で出てくるんですかね?

 

どのみち米田さんポジションの方はいることは確かだと思いますけど。

どうしよう、大神さんが昼間から酒飲むキャラに変化してたら。

 

それはさておき、とりあえず河童さんの嫁は決まりました。

まずはさくらちゃんと仲良くなります!正統派ヒロイン!!

和服+刀+ブーツの大正ロマンスタイル!!

いいですよね!!

 

で。

中盤あたりでこっちのさくらちゃんが登場したら、真っ先に告ります!!

元祖正統派ヒロイン!!

和服+刀+ブーツの大正ロマンスタイル!!

最高ですよね!!!ヽ(゚∀゚ )ノ

 

そうそう、新作でも過去作でおなじみだった選択肢やキャラとの信頼関係で発動する合体技もある様子。

ここは「キレイになったね。」で相手の好感度を上げる形でいいかな?

デートはもうちょい関係が進んだら選ぼうか。(河童さん、ガチ選択)

 

さて、サクラ大戦の選択肢っていったら……やっぱりこのへんは有名ですよね。

初出撃の号令をかっこよく決めるか、花見の準備をするか。

花見の準備をした場合は好感度が下がります。

 

体が勝手に……と言ってヒロインのNYシーンをのぞくか否か。

好感度の低下と引き換えにイベントCGが手に入ります。

 

無論、河童さんは紳士なので、プレイ時は毎回部屋から出る選択を……

おおっと、指が勝手に。Σo(^-^ )o

 

 

そして、敵の前で盛大にイチャつく合体技!!

※戦闘中です。寸劇が多数行われますけど、戦闘中です。

 

このこっぱずかしい必殺技がまた見られるんですかね。

……いや、強いんですよ?

聞いてる方が恥ずかしいだけで。

うん、初めてやった時は河童さんもそう思いましたよ。

必殺技のコマンド押したら、寸劇始まるんだもん。……敵は倒せたけど。

 

そして、サクラ大戦に欠かせないモノといったら、コチラも重要!!

 

霊子甲冑・光武!!

ザックリ説明すると、蒸気と霊力で動くパワードスーツのことで、サクラ大戦シリーズでは華撃団メンバーがこれに乗って敵と戦います。

劇中出撃シーンは中々にかっこいいですよ。テンションあがります。

いやー、何度見てもいいですよね!!

 

そして毎回思う。

 

格納庫の中で刀を抜くな。

 

余談ですけど、何故か敵側(主に幹部・ボス)も似たようなものに乗ってやってきます。

どう見ても人間やめてる人達なのに、わざわざ乗ります。

 

新サクラ大戦でも、さらに進化した感じの光武が登場するようですね。

ヒャッヽ(゚∀゚*)ノハーーーーーー!!

カッコ良すぎて、この機体が動くシーンだけできゅうり10本はイケます!!

当時と違ってCG技術も進化した現代、出撃・戦闘シーンにも期待が高まります!!

 

いや、メカの出撃シーンって重要ですよ?

 

では、今回はこのへんで。

新サクラ大戦の続報に期待です!!

 

また次回。(゚∀゚)ノシ

 

 

ちなみに河童さんがカラオケ行くと、このメドレーは毎回歌います。

神曲の数々です。

制作スタッフは一部変わったけど、音楽:田中公平さんはそのままで安心してます。

 

なお、「3」のOPは製作費3億円とかオーパーツとか言われてますが、まぁ、実際はそんなことはないので注意。

ただ、それくらいの出来栄えなのは確かです。(^ω^;;)