塩選び。永く使い続ける法 | 時短&ヘルシーな離乳食&幼児食(マクロビ)

時短&ヘルシーな離乳食&幼児食(マクロビ)

食べない、食べムラ、安心安全なものを食べさせたいなど、
子供の食の悩み。ママの気持ちの悩みを解決!

ママたちの口コミ&検索で、1200組以上受講。
ナチュラル離乳食&幼児食コースを主宰する
蓮の実キッチン松井延子のブログ。


こんにちは。

蓮の実キッチンの松井延子です♪

 

昨日は、吉祥寺のオーガニックカフェあたたかなお皿で、

「安心食材の選び方&添加物の見分け方」講座でした。

 

仕事から、よく質問を受けるのが、この調味料選び。

特に、お塩の選び方について。

 

「先生のおすすめの塩は?」と聞かれることはありますが、

できるだけ、選び方をお伝えします!


どんな調味料もそうですが、

質もお値段も、ピンから切りまでありますよね。

おすすめは、自然海塩。

できれば日本の海。または近海の海の塩。

 

海のミネラルを含んだ、天日干しなどの海塩

 

海から直接くみ上げ、水分を蒸発させたもので、

成分無調整の伝統的な塩です。

 

似ているけど、違うのが再生加工塩。

 

輸入塩を一度海水で溶かし、塩化カルシウム、

塩化マグネシウムなどを加えたもの。

「○○の塩」という地名入り名前で
売られていることが多いですが、

しょっぱすぎたり、

ミネラルの含有量がもうひとつだったりすることも。

 

パッケージの裏などを読むと、書いてあると思うので、

チェックしみてくださいね。


うちではぬか袋に入れたり、

まな板を洗ったり、お風呂に入れるときに使います。

 

パスタや野菜をゆでるときに使うのもいいと思います。

 

自然海塩でも、ランクはいくつかあって、

200gで800円くらいする塩は、味の決め手に。

もう少しリーズナブルなのは、

塩麹やぬか床のとき、多めに使うときに。

パスタなどをゆでる時に使ったり。

塩(調味料)を使うわけできるようになるといいですよね。

 

何をどう使いわけるかは、それぞれだし、

塩(調味料)にどのくらいお金をかけられるかもそれぞれ。

 

「毎日使うものだから、最高級のものを!」

という先生もいると思いますが、

家計のやりくりとかもあると思うので、

まぁまぁいいもので、

家計に負担をかけ過ぎないというのがポイント!

 

ムリをせずに、永く続けられるもの。

永く続けられることこそ、大事です♪


そして、もうひとつ大事なのが、

口に入れて、「おいしい!」と感じるもの。

または、お風呂などでカラダになじませてみて、

しっくり来るかなども大事です。

つまり自分にあっているかどうかという見極め。

まずは、自分が「おいしい」と思うもの、

見つけてくださいね。

ちなみに、私のイチオシは、

「奥能登の塩(天日塩)」。
甘味があって、やさしい味ですよ。

次回は、11月25日(金)。
吉祥寺のあたたかなお皿で講座やります。

テーマは「自然治癒力を高める!子供とママの5つの習慣
〜ナチュラル離乳食&幼児食のお話会〜」です。


http://www.reservestock.jp/events/150708


ランチ、とってもおいしいですよ〜!!