私、ワンマンライブがやりたくて ミュージシャンになった。 | 蓮音まゆオフィシャルブログ

蓮音まゆオフィシャルブログ

シンガーソングライター蓮音まゆのブログ。

私、ワンマンライブがやりたくて
ミュージシャンになった。
ライブといえば、ワンマンしか知らなかった。 
インディ活動してて、ブッキングライブとか何組かでライブやるってことを知った。 

ワンマンの前には走馬灯のように、いろんなことを思い出すなぁ。



最近は、、、
そういえばmixi2が話題になっていたけど、

ちょっとそれどころじゃ無いw
ワンマンの準備が、、、 

でも、ちょっとmixiの事思い出した。
mixiよかったよね、でもあれはあの時代のあの感じが新しくて、刺激的でやばかった。あれは、バブルみたいなもんだった。
mixiから、遠のいてしまったのは、
アプデで、足跡機能が無くなった頃からだった。


当時はmixiでコミュニティ運営もやってた。写真が好きとか、カメラ系とか
アート、イベント系。

いろいろコミュもやってた。
mixiは、なんかジャンル的に特化してたね。
好きなもの、趣味が合う人、好きな人が集まりやすいつくりになっていた。

だから、仲良くなりやすかったし、仲間を見つけやすかった。
好きなものが近い人が集まる。

だいたい毎日、日記書いてたね、
もうログインパスワード忘れちゃったよ。
プロフィールに、紹介分書いてもらえるところがあって、友達がみんな素敵なの書いてくれてた。
 


まゆちのいいところ、書いてくれていた。
才能があるとか、こんなところが凄いとか良いとか。

知る人ぞ知る、実はマイキットっていうのもあってw
それも私は、やっていた。
マイキットいつのまに無くなっちゃったけどねぇ。

ちなみに、魔法のあいらんどは、私は通らなかったw

マイキットは、
ブログSNSみたいなやつ。
そこで知り合った方と、今もご縁がある。
mixiでは、mixiコミュを通して、イベントやったり、学生たちといろいろやった。

あるときからTwitterがでてきて
そのあとFacebookがでてきて、Facebookすごいんだよ、と言われたけど、Facebookは、なんか最初難しくて、タグつけって機能が最初からあったから、それが、意味わかんなくて。

でも今は SNSは、アルゴリズムだエッジランクやなんだで、難しいw

もう、ネットで新しく誰かに出会うことは、
難しいかなぁ、とか思う。
いいねも、なかなかつかないから、見てる人もあんまりいなそうだし、タイムラインにそもそも上がってないかんじがするもんね。

mixiは、本当に凄かった。
SNSのはしりだったから、、
mixiの繋がりは本当に濃くて強かった。
私、mixiのおかげで、、って凄かった。

今じゃ、なんだか、Facebookは、ちょっと厳しくて、あと、一時期、スパムも多かった。
Facebookでグループをいくつかやってるけど参加規制を強くした。
そうじゃ無いと、スパムが一時期多くて。
今は減ったかんじするね。


 

Facebookじゃ、もう出逢い無さそうだなあと最近じゃ思う。




でも、実はでも、インターネットで結構
出逢いもあったんだよ。

私は
Facebookで出逢った人も結構いて
今もご縁がある人がいる。

ツイキャスで出逢った人も、います。

Twitterは、私は、すんごく少ないけど、
少しいる。






コロナ禍になったとき、思ったよ。
もうバンドワンマンなんて、この先無理だろうし、ネットもリアルも、もう新しい出逢いなんて、ないだろうなぁ。
どうしようかなあ。



でもあのときは、そうだよ。
外になかなか行けなかったんだから
そう思うのも当然だった。




あれから時間が流れた。




明けない夜なんて、無いんだったよね。

それから時間を重ねた。

私はまだ、今も歌っています。

おかげさまで、歌っています。

小さなライブを積み重ね、そして
ちょっと大きなワンマンライブが
出来ます。

日曜日まで、あと2日。

よくぞ、出逢ってくれました。
よくぞ、見つけてくれました。

また、バンドワンマンが、
私の人生に存在する。

私の人生と君の人生が交差する場所で

音楽を。 



2024年12/22(日) Thunder Snake ATSUGI  本厚木  蓮音まゆバンドワンマンライブ 
OPEN 11:30  START 12:00 


photo by tomo✳︎