当たり前の価値観をひっくり返してみる | 自分を変えて 楽に、心地よく生きる!

自分を変えて 楽に、心地よく生きる!

考え方、思い方、捉え方を変えると人生が180°変わる
気楽に生きていくための秘訣をお伝えしています。

当たり前の価値観をひっくり返してみる

 

 

心穏やかに、心地よく過ごす生き方を提案する コーチ成安蓮美です

 

 

人間関係に悩む方が後を絶たない今日この頃、いつも躓く落とし穴があると感じます。

 

 

人と付き合うとき、意見が合わない、タイミングが合わない、言っていることが伝わらないなどの苛立ちが起こり、こういうとき、自分の考え方ややり方が正しいと思ってしまうと、途端に相手との歯車が合わなくなります。

 

 

例えば

打ち合わせをすることになり、スケジュール調整をしたとき

なかなか日程の候補を挙げてこない

時間が不明確

メンバーが揃わない

なんてことが起こると、 「打ち合わせする気があるのか(怒)」 と思いたくなりますが

相手にも何等かの事情があるのかもしれません。

他の打ち合わせと重なりそう

出張スケジュールが決まらない

どのくらの時間を空ければいいのかわからず返答できない 

 

 

顔を合わせて話してしまえばなんてことないことでも、今ではメールや共有スケジューラーなどで管理していることもあり、便利なのか、手間が増えているのか微妙なところがあります。

 

 

相手があるものには、自分と同じように考えるわけではない というのを念頭に置いておくと

無意味な苛立ちをため込むことがなくなります。

 

 

同じであろうというその価値観さえ疑う必要があるわけです。

 

 

あの人と意見が合わないから苦手な人、嫌いな人、できれば組みたくない人というレッテルと貼る前に、 「過去に意見の合わないこともあったけれど、今の自分なら乗り越えられる」  と

許容範囲が広がった自分に自信をもち新たな領域に踏み込み挑戦することで、世界が広がっていくものです。

 

 

◆ 個別相談・パーソナルセッション

パーソナルセッションのご案内はこちらからどうぞ