シードルの仕込み | はすみふぁーむ 農業の新たな価値創造〜ワイン&シードル造りを通じて農業の魅力を発信します〜

はすみふぁーむ 農業の新たな価値創造〜ワイン&シードル造りを通じて農業の魅力を発信します〜

2005年に長野県東御市にてワインぶどうを栽培をスタートし、醸造、販売、飲食店までを手がけるワイナリーに成長しました。2022年より古民家Cafe&FarmStayのらのら(飯綱町)も仲間入りし宿泊事業にも着手、信州ワインツーリズムを盛り上げて参ります!

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ワイナリーでは最高気温もマイナスの中、先日なんとかシードルの仕込みを終えたのですが、あまりの寒さに中々発酵せず、苦戦しております(涙)

photo:01



シードルの仕込みはまずこんな感じでりんごを一つ一つ丁寧に洗います。

photo:02



そしてそれを粉砕後、バスケットプレスで潰して、果汁をとり、発酵させます。

photo:03



これは搾ったあとのりんごカスです。

そんな感じで果汁はとれたのですが、あまりの低温で、発酵させるのに大変苦労しています。