展示会小物情報ですだよ。 | じてんしゃ屋佳の店長日記

じてんしゃ屋佳の店長日記

日頃の店を通じての出来事をつらつらと綴っています。

さぁさぁ、定休日は展示会へGo!でした。

 

最近ロードを手に入れ、遠征ライドをいろいろ検討しているのですが、

そんな時問題になるのがストレージ。

とくにレーサー系ロードではフロントバッグどうする?となります。

と思ったら

OSTRICH(オーストリッチ)公式ホームページ|自転車用バッグ、輪行袋、自転車用アクセサリの製造|アズマ産業株式会社 (ostrich-az.com)

からこんなバッグが!

何と左右に分割!

最近はセンターにメーターとライトをマウントするのでバッグが邪魔。

と、ケーブル類がどーしても邪魔。

そんな問題を解決しています。

 

開発段階ではこんなバッグもあったそうで。

空いたファスナーのところでライトを逃がすというアイデア。

ライトの放熱の問題でお流れになったそうです。

 

そんな問題関係ない方には荷室の工夫が面白いこんなバッグ。

メインとは別にサイドから入れられる袋のようなスペース。

アウタージャケット類入れておくのに良さそうです。

うちのお客さんなら双眼鏡かなw

 

続いてフィジークのシューズ。

製品 アーカイブ | カワシマサイクルサプライ | スポーツサイクル&パーツ輸入卸売業 (riogrande.co.jp)

グラベル・MTBのオフロード系が増えています。

驚きはグラベル用のこのシューズ。

実はフラットシューズ。

ツーリング派の方は結構ビンディングいらないといわれる方いらっしゃいます。

でも自転車用に設計されたシューズは力が逃げずペダリングが楽。

しかも出先でも輪行の時も歩きやすい。

という訳でマウンテンバイクでもないのにフラットペダル用シューズ登場です。

 

当然MTB用もありますよ。

フラットもビンディング用もラインナップ。

 

そして来根の入荷が楽しみなものがここに!

ガミーなコンパウンド、補強された再度ケーシングで登場。

タンケン・ゲッコータ。

今から使ってみたくてワクワクしています。