私事でつまらないことだが、ツイッターとアメブロのアイコンを変えた。
ツイッターは2017年4月に、アメブロはそのはるか前の2011年からすでに始めていたが、2017年5月から、ツイッターとアメブロのアイコンを「おまめこと大和さゆり(当時28歳)」にしてから丸2年続けてきた。
それを新鋭「緒川佳波(14)」に変えて、さらにツイッターについては「はっしー」から「かなみちゃんのはっしー」と名前まで変えて一新することにした。
理由は2つ
①大和さゆりさんが4年9か月にわたって活躍してきたお掃除アイドルユニット「東京CLEAR'S」が解散してからちょうど半年が経ったこと
②かなみ(緒川佳波)という、生涯応援できそうな女優を見つけたこと
その他にも、平成が終わり新時代になったのもあげられよう。
行動の軽率さをたまにやらかす私でも、内面はわりと頑固で、決断したことを安易に変えることはしない。温故知新のブログが当初から「ですます調」にしないのも、書くからには責任とプライドを持たせるためだった。
よって、かなみにしたアイコンは一時的になることはない。かなみの活躍を確信しているのも要因ではある。
さて、アイコンをかなみにしたからには応援に行くのは当然とばかりに、5月18日はホワイトキャンパスの出演する昼夜のライブを見に秋葉原に赴いた。
はっしー「ラストアイドルが出演した昨夜のミュージックステーションは見た?」
かなみ「まだ見てない。録画してるから楽しみ♪」
(注釈)ラストアイドルのメンバーにAI(アクトレスインキュベーション・女優養成プロジェクト)門下生ふたり(安田愛里5期生・中村守里6期生)が地上波の人気音楽番組に出演した。かなみは7期生。
はっしー「かなみちゃんはミュージックステーションを目指すわけではないよね。舞台や女優ですから」
かなみ「うん」
はっしー「なぜ、かなみちゃんが1番なのかわかりますか?」
かなみ「頑張ってるから?」
はっしー「頑張ってるのはみんなそうでしょ(笑)。かなみちゃんは瞳が大きくて輝いていて、、それ以上はまだ言わない」
かなみ「あずあず(和田あずさ・5期生)も好きだよね」
はっしー「かなみちゃんをなぜ好きなのか、考えといて」
かなみ「考えとく♪」
方向性が異なるとはいえ、身近に感じるアイドルが人気番組に出演できたことは、大いに刺激になるはず。かなみとあずあずに期待するのは当然の帰結なのだ。
令和となったいま、私のブログはこのふたりを中心に書くことになる(すでにそうなってはいるが)。特にかなみについてはアイコンにしたからには、それに恥じない応援をしようとは思う。もっとも、応援しなければ書くことはないし、できない。
それ以上に、かなみという逸材が育たずに自然消滅することは、ただつまらないだけではない。
生涯かけてかなみを応援できそうとみている私のプライドが、それを許さないからである。