写真天国 ースマホで今日から写真家の仲間入りー 写真は構図から | すい臓がんサバイバーhassiの日記

すい臓がんサバイバーhassiの日記

2023年1月から9年ぶりに再開しました。2019年9月2日にすい臓がんの手術をしてからの闘いは今も続いています。

 様々なカメラがちまたには溢れかえっていますが、最近のトレンドは「ライカM11」のようで、芸能人が購入した様子が「X(旧ツイッター)」で紹介されたことがことの発端のようです。私にとってのカメラは、文房具の一部のようなもので、とにかく手軽に持ち出せ、気兼ねなく使えることが重要です。その意味で「iPhone15pro」は申し分ありません。何せ、13mm、24mm、35mm、48mm、72mmの5本のレンズを持ち歩いているようなもので、しかも、ポケットに入るということで、手放せなくなってきています。それと、現像ソフトのLightRoomがバージョンを重ねる毎に機能アップしていることも見逃せません。

 少し話はそれましたが、「ライカM11」は世界中持ち歩くには、故障や盗難のリスクが高すぎます。それこそエジプトのピラミッドの中に入るのに、エルメスのバッグを持っていくようなものかも知れません。たとえがあまりよくはないのですが、世界中を飛び回るにはやはり「iPhone」が一押しで、アフリカは、オリンパス、パリの街角はGRという感じでしょうか。

 

 しかし、一方で、作品レベルで芸術性を求めるとなると、「iPhone」では踏み込めない世界もあることは事実です。そのような場合は「ライカM11」となるかというと、あくまでスナップカメラであり、「ライカ」で芸術性の高い写真を撮影できる「写真家」は世界中でもほんの一握りです。

 

 先ずは、頭の中で「構図」しっかりイメージしてからシャッターを切っていくということを習慣にした方が、写真の上達は早いように思います。

 

 ということで、6年前の冬に北京講演に行った際の明時代の万里の長城の写真ですが、当時のiPhoneでのJPEGの撮って出しの写真をLightRoomで、零下の凍り付くような小雪舞い散る風景を再現してみました。

 

世界周遊 北京 明時代の万里の長城 Stock 写真 | Adobe Stock